• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

納車&初ドライブ。

納車&初ドライブ。本日、X1が納車となりました。

書類と車の取り扱い説明を受けた後、紅葉が見ごろと言う中禅寺湖へ。

アンダーパワーだし遅いだろうと勝手に決め付けていましたが、意外やよく走ります。
「1stカーは300HPの○○です」なんて方でなければ、十分だと思いますよ。

高速のフラット感は、後席に乗っていた義母からの評判もよく、
6速ATのスムーズな加速感は、義父を驚かせていました。

重そうな純正ホイールにランフラットタイアを履く足回りは、
ちょっとバタバタすることもありますが、
これも意外や角のとれた乗り心地を提供してくれます。
ま、軽いホイールに替えたいところではありますね。

自動車誌でよくいわれている、「運転しやすい」は全くそのとおり。
しかし「ハンドルが重い」という点については、私はあまり気になりませんでしたし、
カミさんも「私はあのくらいの重さがあった方がいい」と言うくらいなので、
それほど問題にすることはないでしょう。

ディープ・シー・ブルーというボディカラーはとても気に入りました。
実に品のあるいい色だと思います。

ディーラーの営業さんは感じがよく、長くお付き合いしていくにあたり、信用できそうな方だな、という印象を持っています。
もし、BMWに興味があるとか、買いたい!なんて方がいらっしゃったら、是非とも紹介して差し上げたいです。

ロードスターに代わってうちにやってきたX1、これから楽しくなりそうです。

※紅葉見てきました。フォトギャラはコチラ から!
Posted at 2011/10/19 22:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車生活。 | 日記
2011年10月16日 イイね!

ありがとう!ありがとう!ありがとう!

ありがとう!ありがとう!ありがとう!先ほど、お嫁に行きました。

この娘の行く末が心配だったので、大山さんに

「代車に使う感じですか?」と聴くと、

「う~ん、微妙なところなんですよねぇ」

え?もしかしてつぶ・・・、もしかしてパーツ取り・・・。




「貴重なワンオーナーですから、私が乗ろうかな~と思ってるんですよ」

え~っ!最っ高~~~!!!

「代車にするにはちょっともったいないんですよ」

本当に大山さんに話をしてよかったぁ♪
こんな幸せなことないですよ。



ゆーのすくん、15年間ありがとう。

大山さん、これからもよろしくお願いします。
本当にありがとうございます。

みんカラの皆さん、一緒に走ってくださってありがとうございました。

大山さんちに行けば、また逢えそうです。


「笑顔。逢える」

大山オートに、乾杯!


2011年10月15日 イイね!

あと、12時間。

あと、12時間。PC内にあった、一番古い写真です。

2002年12月28日に撮ったもので、2003年の年賀状に使いました。

もう9年も前のものですが、ここから大きく変わったのはFバンパーとシートくらいでした。


明日の朝10時頃には、大山さんが迎えに来てくれます。

お天気はどうなんだろうか。

最後にもう一度洗車できるといいのだけれど。

泣かずに見送れるかなぁ。
2011年10月12日 イイね!

シンプル イズ ベスト。

シンプル イズ ベスト。そのとおりだね。

2011年10月12日 イイね!

開けようよ!オープンなんだもん。最終章

開けようよ!オープンなんだもん。最終章「ゆっくり走ろう」と、涼やかな風が耳元でささやく。

「もっと感じて」と、優しいひかりが身体を包みこむ。

そんな気がして、オーディオを止めてみる。

「あ。これを教えたかったのか。」

スピーカーから流れていた、あの美しい歌声が霞むほど、

木々が、風が、光が、道が、五感に語りかけてくる。

なんと素晴らしい。


20年もロードスターとともに走ってきたのに、最後になろうかという

このTRGの最中に、またも「小さな奇跡」を見せられたのではないだろうか。

それは「まだまだ一緒に走りたいよ」だったのか、

それとも「最後にとっておきをプレゼントするよ」だったのか。


「風を感じ、景色を愛でる」


ここ数年は、もうコーナーのアペックスだけを見るのはやめた。

速く走らないことで、見えなかったものが見えてくるのだ。

まさしく人生ではないか。


あの瞬間、ロードスターは私に人生の何たるかを教えたかったのではないか。

そんな気がして仕方がない。


いよいよ、「その日」が近づいて来ている。

私が感じたあの瞬間が、皆さんにも訪れんことを。


車を磨いたら、さあ、秋空のもとへ出かけよう。

もちろん、

「開けようよ!だってオープンなんだもん」


ありがとう。ロド。



※多分最後のフォトギャラリー、ご覧くださいませ。
Posted at 2011/10/12 16:38:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 開けようよ!。 | 日記

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
9 1011 121314 15
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation