• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

嫁入りの日、決まる。

嫁入りの日、決まる。大山さんと話して、16日、日曜日の10時ごろに引き取りに来てもらうことにしました。

あと10日となりました。

9日の日曜日の部下の結婚式には、ロドで行くことにします。

10日は、また例弊使街道でも走って、混んでなければ日光でも行ってこようかな?



2011年10月05日 イイね!

おしらせ3。

おしらせ3。ロドの嫁ぎ先が決まってしまいました。



車検をとるつもりで大山さんちに電話をしてあったのですが、買い替えすることになったため、その旨を話そう思い連絡しました。

私「急な話なんですが、車を買い替えることになりましたので、車検はなしということでお願いします」

大山さん「何買ったんですか?」

私「BMWのX1です」

-中略-

私「もし、ロドが欲しいとかいう方がいたら教えて下さい」

大山さん「おいくらくらいですか?」

私(正直に)「下取りが○万円なので、それくらいで」

大山さん「それだったらいつでも買います。お住まい打つ飲み屋ですよね?引き取りにも行きますよ」

あまりに話が早かったので、カミさんと相談して大山さんに引き取っていただくことにしました。


下取りに出して、どこのだれが乗るのかわからないっていうのも何だかなぁ、と思っていたのですが、ロドの面倒一切を見てもらっていた大山さんのところなら安心してお渡しできますし、仲間がいっぱいいてうちのロドも落ち着くんじゃないかな、なんて思います。

代車としてお使いになるのかもしれませんので、オレ乗ったよ~!なんてことがあったら、どうか教えて下さいね。

大山さん、どうかこれからもよろしくお願いします。
2011年10月05日 イイね!

お知らせ2。

お知らせ2。レクサスCTとBMWX1で悩みました。

比較のベクトルが異なっており、どちらに重きをおくかという2拓のため

当初  私:CT カミさん:X1
中盤  私:ややX1 カミさん:ややCT

という構図でした。

とどめとなったのは、カミさんの従兄がCTを買ったこと。
折角400万超も払うのに、同じ車ぁ~?

それと、車のサイズ、リアシートの広さでした。
CTではやっぱり小さいと感じてしまい、また、カミさんの両親と出かけることもよくあるのでリアシートの余裕に重点を置いたためです。

はい。

結論はX1です。

アコードを決めた時と同じように、カミさんの意見がきっかけになりました。
そして、NA6の時と同じように、ロドからBMWへ乗り換えという流れになりました。

写真は、うちに来ることになったX1です。
ボディカラーはこの「ディープ・シー・ブルー」が第一希望だったのですが、たまたま3日前にこちらのディーラーにやってきたとのことで、この子はなんだかうちに来るためにやってきたのではないかと思うタイミングのよさでした。

納車は19日(先勝)。
実際のところもっと早く準備はできるそうなのですが、仕事と六曜を考えて決めました。

紅いロドから蒼いX1へ。

車は変わりますが、どうか変わらぬお付き合いをお願いいたします。
2011年10月02日 イイね!

おしらせ。

おしらせ。ここ最近のブログで、既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、

今月末の車検満了をもって、

ロードスターと、

お別れすることにいたしました。

こう書くことが、こんなにさみしい気持ちになるとは、

今の今まで思いもしませんでした。


先日、白神さんのロド歴が22年目になったというのを読んで、

すごいなあと感心しておりました。


ロドを通して、たくさんの友達ができました。

最初は、地元でやっていたクラブで。

そして、軽井沢MTGにつながっていく、浅間MTGやグランデコMTGの開催を通して、

瓦井さんやバルケッタの本橋さんと。

最近では、2003年から始めたここ、みんカラ(旧カービュー)で。

ネットの力は物凄く、またたく間に日本中に「お友達」ができました。

年齢も職業も全く関係なく、しかも本名すら知らないというのに、

同じ車に乗っているというだけで、こんなにも素敵な関係ができて行きました。

ロドが起こす、小さな奇跡のひとつなんだと思っています。


ロド歴は今年の春で20年を超えましたが、ここで一旦、お休みをいただきます。

淋しくてまた、戻って来ちゃったときは、生温かく迎えて下さい。


ロドと過ごせるのはあと半月ほどになるかと思いますが、キレイに磨いて、

走りに行きたいと思います。





2011年10月02日 イイね!

以外な反応。

以外な反応。カミさんが、かなり気になる車があるというので、ちょっと見に行ってきました。

3シリーズのシャシーをベースにしたその車は、写真で見る限りあまりカッコがよろしくない。
何より「アコードみたいな車が好き」と言っていたからワゴンボディから考えていたのに、SUV系ですか・・・。(ちなみにティグアンはダメらしいw)

まあ、確かにこれだけいろいろ見てきても、どれもピタっとこないし、アコードの時も最初は候補に挙がっていなかったのに、カミさんの「折角買うんだから、他の車も見てみたら?」のヒトコトがキッカケだったし、何よりカミさんが気に入らなければ購入することも難しいしということで、とにかく実車を見に突撃・・・。

そもそも「なんでび~えむには行かないの?」と言われて、「今買うクルマがない」と答えていたのです。そんなわけで、び~えむはノーマークでしたが、カミさんが家のル・ボランをめくって「これ、カワイイ!」と言いだしたのは本当に「意外な反応」でした。

ディーラーにつくと、年は私と同じくらいの営業マンさんが、「いらっしゃいませ!」と元気にお出迎えをして下さいました。

早速実物を見ると、これが写真よりも随分いい。
ノーズばかり長くて、アンバランスと思っていたのに、実際はボリューム感があって、結構立派。
雑誌やネットで「微速時のステアリングが重い」と書いてあったのと、左ウインカーでカミさんは大丈夫かなどの心配は、試乗させてみたところ全くの杞憂でありました。

カミさん曰く「座った感じや、動き出しなんか、前のび~えむ(以前乗っていた318ti)とよく似てる。ハンドルの重さも別に気になんないよ~」

大したもんである。(驚!

確かに、カミさんがtiに乗っていた時期があったんですが、もう10年近くも前にせいぜい1~2年。
その車の記憶を試乗で呼び覚ますとは恐れ入りました。
試乗中、ウインカーも一度も間違えなかったんです。
(私は、一発目でワイパー動かしましたw)

試乗を終えて、お話開始。

営業マンさんの話はテンポがよく、とても気さくな印象でした。
ボルボの時と同じく、ボディカラーと内装色の話になると、全国の在庫を検索しに席を外されましたが、その時間もスピーディー。
しかも、となりの席に座っていたお客様(点検か何かでいらしていた方)が、声をかけて下さり、談笑していたこともあって、全く時間を感じませんでした。(このお客さまもとっても気さくで、今度遊びにいらっしゃいとか言うんですw、私にとってもビジネスチャンスかもwww)

で、私が希望していたベージュ内装は日本国内に1台もなく、本国でも「廃止」になってしまいましたと、まずお詫び。最初にハッキリ言われた方が、気持ちいいもんです。
ではセカンドチョイス。ボディカラーはブルーに決め、内装色でシートの座面がシルバーになるものを探してもらう。
ありました。
ただ、ボルボと同じで自社の在庫車ではないとのこと。

しかしここからが、ボルボと違うところで、私たちが営業マンさんと話しているうちに他のスタッフさんが電話をかけて、交渉権を獲得してくれていました。(ちょっと感動)
同じことをしているのに、この対応の差はでかいです。

大まかな値段が出たので、今日はここまで。

全く考えていなかった車種が、有力候補になりました。

一応、私の中では
本命:レクサスCT200h
対抗:BMWX1
大穴:アウディA4アバント

な感じです。

さて、楽しくなってきたぞ、と。









プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
9 1011 121314 15
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation