• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧爆音初心者の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

182,200km_デフバックラッシュ確認/調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アクセルオンオフのガコガコ音集大成はこいつや!と気合を入れて作業始めました。
結論ここでも無かったです(^_^;)

作業内容としては、
1.ジャッキアップ&ウマ掛け(FR/RR)
2.スタビ取り外し
3.マフラーのリヤピースのみ取り外し
4.V字補強バーとアンダーパネル取り外し
5.センターマフラーの鉄板取り外し
6.ドラシャとデフフランジ取り外し
7.デフにジャッキかけて保持しながら前後固定ボルト取り外し
8.デフオイルを抜きます
9.リヤカバー取り外し
10.ドラシャフランジ抜き
11.洗浄!
2
1枚目の写真のようにダイヤルゲージをセットして、下に潜って数値を読みます。
まずはバックラッシュの後側で0に合わせます。
ダイヤルゲージをデコピンして針が振れても0に戻るか確認してください。

ダイヤルゲージの当て方はなるべく歯に対して垂直に当てないとバックラッシュが正確に測れません。
3
これは調整後の写真ですが…
0.065mmくらいです。
TISによるとバックラッシュは0.06〜0.14mmとのことです。

ちなみに、調整前測定ではバックラッシュは0.09mmでした。
この時、デフフランジ左のシムは1.6mm、右のシムは1.8mmです。

私の場合、左右1.7は持ち合わせがなくできませんでした。
左に1.8、右に1.6で先程の0.065mm程度
左に1.9、右に1.5でリングギヤが重たく回せなくなりました。

現状持ち合わせているシムで最大限にバックラッシュを詰めました。
4
もろもろ調整後はデフフランジやカバーを規定トルクで締め付けて、オイル入れて終了です。

デフのシム調整はデフ降ろした方が楽です。※車上でもできますが嵌め合いがきつい部品があるのでおすすめしません。

結果まだガタがある…もはやドラシャくらい…
ドラシャ部品出ないって言われたしなぁ(^_^;)どうしようか…
また進展あり次第アップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチ周りOH②

難易度: ★★

デフ CVジョイントブーツ交換インナー

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ミッションマウント交換(強化)

難易度:

ドラシャブーツ交換(イン、アウト)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月30日 11:13
はじめまして。
こちらも同様にアクセルオンオフでのリア廻りからのガタガタ音に悩まされているE46M3乗りです。旧爆音初心者様とほぼ同様のことを考えてきており、現時点ではサイドフランジの遊びが異音の原因と結論付けていて、RacingDiffsのキットを購入しようと考えていたところです。
旧爆音初心者様は、既にこのキットへの交換を済ませ、サイドフランジの遊びを解消しておられるにも関わらず、異音は消えなかったのでしょうか?或いは多少なりとも異音は小さくなったことはありませんでしょうか?
確かに、当方の車両もタイヤを廻したときのドラシャのバックラッシュも大きいように感じていますが、これも経年でサイドフランジの遊びが増加した結果、スプラインが痩せたものだろうと考えてはいます。ですので、RacingDiffsの遊び抑制キット+サイドフランジの新品化が現時点での本命にはしています。アドバイスを頂けましたら幸甚です。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年7月30日 23:01
初めまして。
皆様いろいろと症状を抱えておられるようですね。
私の場合ですが、、、
Racing diffsのデフ玉O/Hキットでデフ玉内部のガタは消えました。
※私の場合はデフ内部のスプラインとサイドフランジのスプライン部にガタはありませんでした。きちんと確認した方が出費を減らせて良いと思いますよ。
そしてO/H後サイドフランジのガタは無くなりましたが、大きなガタは解消しませんでした。多少は良くなった印象です。
→デフ玉内部が原因では無いということですね。

残りは1番出費が多く敬遠していたフライホイールです。純正のダブルマス機構がヘタってくるとクラッチミートでガツンと繋がりそれがデフを揺らしている。という事象だと思っています。
来月上旬にクラッチ交換の予定です。
過去にミッション直後のジョイントディスクを交換した際ですが、1速の状態で120°近くディスクが回転できました。
クラッチが繋がっているはずであればギヤのバックラッシュ程度しか回らないはずです。

フライホイールが純正ダブルマスであれば、可能性はありますね。いずれにせよ、整備完了次第書き込む予定です。
2022年7月31日 16:52
ご回答ありがとうございました。なるほどですね、、フライホイールは盲点でした。情報ありがとうございました。次回のクラッチ交換記事を楽しみにしています。

プロフィール

「帰省から帰ってます。
高速道路走行中、関越トンネル手前でチャージランプが点滅…
オルタネーターがゴロゴロ言ってる…
こりゃ御臨終ですね😂

積車に乗って無事に帰宅!
明日はオルタの交換です!」
何シテル?   08/18 19:09
埼玉県在住です。 シビック SiR(EK4)→S2000(AP1)→E46 M3 (今)という車歴です。 アラサーがいつまでも車高短2シーター乗ってられない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プーリー交換 af68 dio fi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:23:04
KN企画 ディオ系ローダウン フロントフォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:02:20
KN企画 YSS 汎用ショックアブソーバー270mm メッキ/ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:02:17

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
じゃーまんぽてと。 見てくれはジェントルで 冠婚葬祭なんでもござれ仕様。 車高短、アウ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
荷物も入る快速通勤号 ライトも明るい安全でスマートな仕様に。 改造箇所↓ ・ボアアップ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
Nチビリバイバル! ど初期フレームネイキッド仕様 NSR80エンジン ミクニVM26キ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ずっと乗りたかったNSR250Rです。 学生の時に所有していましたが、卒業と同時にバイバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation