• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

クラッチ周りOH②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
フライホイールは変に減ったりしてはいない。
2
リアクランクシール•カバープレートからのオイル漏れや滲みはない。
3
カバープレートを外しパイロットベアリング•メタルガスケット•リアクランクシールを交換。
4
カバープレートを装着。
5
フライホイール•クラッチディスク•プレートカバーを装着。
6
インプットシャフトをクラッチディスクに挿すようにミッション装着。
後は外した部品を元に戻して、アッパーホースを外して減ったクーラントを補充。
7
CHF11Sを交換後、初期化•エア抜き•キャリブレーションを実施して完了。

フライホイールを新しくしたおかげか、低速でガクガクしなくなったわー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*と言うのがファーストインプレッション*\(^o^)/*

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフ CVジョイントブーツ交換インナー

難易度:

ドラシャブーツ交換(イン、アウト)

難易度: ★★

ミッションマウント交換(強化)

難易度:

クラッチ周りOH①

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 23:40
こんばんは、重整備お疲れ様です♪
交換前でも状態が良さそうだから一層調子が良くなった感じでしょうか。クラッチ交換でエンジンを後ろ下がりに傾ける必要があるとは意外でした、精緻な造りなんですね~。
コメントへの返答
2024年5月26日 1:14
こんばんは。
SMGのマニュアルモード時に、1速でハンクラ状態からそっとアクセルを踏むと車体が揺れるほどガックンガックンしていたんです(><)
その症状が無くなっただけでも感動ものですσ^_^;
実はそれ以外は違いを感じられません(^^;;

プロフィール

「晴れてきたε-(´∀`; )」
何シテル?   06/16 09:38
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation