• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧爆音初心者の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

190,450km_クラッチ/フライホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アクセルのオン/オフでガタガタ異音がする異常について、いよいよ決着が着きました。
私の場合はダブルマスフライホイールが悪さをしていました。

定速で走っている時に少し加速、少し減速でトラクションが伝わるまで時差があります。あとはSMGの労りのない変速で"ゴトンッ"と酷い音がしていました。
2
今回交換した部品は以下になります。
フライホイール→深澤さんの軽量フライホイール
クラッチディスク→OEM(LUK)
クラッチカバー→OEM(〃)
レリーズベアリング→OEM(〃)
クランクリヤオイルシール→OEM
パイロットベアリング→OEM
ピボットピン→(アサミエンジニアリング製ジュラルミンに変更 ※お店の発注ミスで純正の樹脂ピンという事が発覚)
クラッチフォーク(純正)
SMGオイル(CHF11S)全交換
レリーズシリンダー→(純正)交換頼んでないのに変えられた…
3
交換後…

・軽量フライホイールにさせてもらって、ブリッピングの軽快感が違いますね!
・軽量フライホイール特有のガラガラ音はSMGでも有ります。特にエアコンONだと時折壊れたようにガラガラと音がします。周りの人達はこのクルマ大丈夫って顔して見てます笑 本人のみぞしる状態ですね…
・今までの変速ショックは無くなりました。SMGの変速最速モードだと、多少はガン!っという事はあります。ドライブシャフトのガタもあるのでそれかもしれませんね。

今回の整備で異常は9割無くなりました。
お金はかなり飛びましたが満足度は高いです。
4
レリーズシリンダーは交換しないでくれって事前に言っていて、それでも変えられて整備代、部品代も請求された時ってどう対応すれば良いんですかね…
修理上がったよ!って言われて引き取りに行って請求書見たらしっかり交換してるって事なんですが、泣き寝入りなんですかね… 部品代が5万も跳ね上がってしまいました。。。
5
更新日:20220827

新たな異音の発生について状況と今調べて分かった所を整理

・半クラが繋がった後〜2,000rpmくらいまでベアリングのゴロゴロ音のような音が発生(各ギヤ変速時)
・停車してしばらくアイドリング状態にしておくと、エンジン〜ミッションに掛けてベアリングのゴロゴロ音が酷くなった音がする。車両から2m程離れてても聞こえる。不定期発生。特にニュートラルだと不定期だが高頻度の印象。
この時エアコンのON/OFFに関わらず発生。オルタネーターでも無い。ファンベルト周りはウォーターポンプ、パワステポンプの異音の可能性があるが低い。
・6速,70km,2,500rpm付近でアクセルをガバっと踏んで加速しようとすると、何かが振動しながら干渉している音、周波数の高い振動も車輌に響く。5速,80km,3,500rpmくらい?でのエンジンブレーキでも同様。
・音の種類としては、レリーズベアリングが死んでる感じの音。YouTubeでレリーズシリンダーがレリーズフォークを突き抜けてガラガラと音がしている方がおられて、その動画の音に近い。

→クラッチ周りを交換してもらったショップに再度点検依頼予定。(乗ってすぐに異常だったので…)

----------------------------------------
8/27 ショップに行ってきました。
症状は再現し、ショップの方を載せて、走行時の異音も聞いて頂きました。
SMGポンプが弱っていて、過去に音がした事があった、との事。いずれにせよ、真因は掴めず、再度入院。9/17に入院予定。
----------------------------------------
9/10 車両購入した中古車屋さんで症状の話をしたら下周りを見てくれました。
不定期の異音発生箇所はクラッチ〜ミッションと確定。SMGポンプでは無い事が分かった。
普通こんな音したら異常ですぐに入庫を奨めるはずだけど、1ヶ月弱も入庫伸ばされてるのはちょっとどうなの…っとそんな話してました。確かにそうですよね…
----------------------------------------
10/1 ショップでトラブルシューティングを実施。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャブーツ交換(イン、アウト)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

クラッチ周りOH②

難易度: ★★

デフ CVジョイントブーツ交換インナー

難易度:

ミッションマウント交換(強化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月15日 23:10
気になる症状が治っておめでとうございます!

これまでの投稿を拝見して、スロットル関連じゃないかなぁなんて思ってましたが、フライホイールだったのですね。

僕の場合は、多分スロットル制御関連(または加速度センサーあたり)に劣化があって、低速で強めにアクセル踏んだ時にガックンガックンしますが、スロットル関連のDMEチューニングをしたらある程度は改善しました。
コメントへの返答
2022年8月16日 15:33
コメントありがとうございます😊
数年に掛けてちまちまと部品交換しながら原因探ししていたので、、、長い道のりでした😅
私意外の方も結構"異音"、"ガタ"には悩んでおられる方が多いようでしたので、整備手帳を時系列で見て参考にしてもらえればと思ってます。
次は、ステアリングシャフトのカップリング交換と、参考にさせて頂いてCSLシフトプログラムなどにトライしてみようと思ってます✊☺️
2022年8月16日 20:10
気になったのが、深澤さんの軽量フライホイールに変えて、そこまで音がするものでしょうか。
僕の場合は多少振動が増えましたが、アイドリング中も、シフトチェンジする際も、ましてやエアコンオンの状態でも音は全くしません。
個体差の可能性もありますが、それにしても差が大きすぎると思いました。
コメントへの返答
2022年8月16日 21:15
私自身、ダンパー無しの軽量フライホイールに交換した経験は今回が初めてでして、車屋さんからも問題ありませんよー。と言われていて、車屋さんを信じるしかない状況です(>_<)
事前に音はすると調べていたので、こんなもんかとも思ってはいたのですが、同改造の他車と比べてどうか?は分からないですね。。。
整備のスキルはちょっと…なショップでした。。。(SMGのフルードがフィラーから漏れ出てたり)
そんなだったので、組み付けミスなのか、組み付け時に他部品を痛めたのか、ちょっと不明です。
お時間が合えば、比べっこさせて頂いければ嬉しいです(^o^)
2022年8月20日 6:41
消音に成功されたようでおめでとうございます。やはりフライホイールだったのですね。。当方のM3も恐らく同じなのだろうと考えています。ちなみに、6MTもSMGと同じダブルマスフライホイールですよね?
コメントへの返答
2022年8月20日 22:54
ありがとうございます!
ドライブシャフトに多少のガタがある事は認識していますが、今回の修理でほとんど消えたので、ドライブシャフトの影響はかなり小さいという事ですね。
色んな箇所をしらみつぶしに対応しましたが、ガタは積み重ねなので、"コレで100%直る!"はないと思います。大きな因子から潰し込んで行くのが良いと思いますね!
ダブルマスは6MT/SMG共通仕様だと思いますよ(^^)

私は軽量フライホイールによる物か??車両全体に響く異音が出ているので、交換ついでに軽量フライホイールを入れるのも良く考えた方が良さそうですね。
2022年8月21日 16:50
情報シェア、ありがとうございました。お陰様でアクセルオンオフでの異音はダブルマスフライホイールに起因している可能性が高いことがわかり、ものすごく感謝しております。困り果てていましたので。
また、当方のM3もデフ右のサイドフランジの遊びというかガタが大きいため貴殿も記事にされているRacingDiffs社のOHキットを使用する予定ですが、その後いかがでしょうか?まだ機械式LSDの如くバキバキ・ガタガタは続いていますでしょうか? 
いずれにしても、当方が全て考えていたことを先んじて全て対応されているので、とても心強いものを感じています。今後も記事の方を拝読して参りますので、引き続き宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年8月21日 20:59
いえいえ、こういう情報は隠さずに共有できれば維持管理も容易になって、みんなが46M3を長く乗れるようになればいいです(^^)

デフ玉のO/Hキットを入れた後は3〜4週間は機械式のようでしたが、それ以降はマイルドになりました!
現在は雪上の様な低ミュー路ではデフが作動している感じはします。
ドライ路面では峠道のタイトなコーナーを中速で駆け上がって行く時にデフが効いて、ガシガシ進む印象です。
どちらの状況でも、機械式のようなチャタリング音は現在は無くなりました。
駐車場等で小半径旋回をすると、デフから"ミョ〜"とデフが効いているのか?なんなのか?
作動音の様な音が微かにする程度です。

参考になれば幸いです(^_^)

プロフィール

「帰省から帰ってます。
高速道路走行中、関越トンネル手前でチャージランプが点滅…
オルタネーターがゴロゴロ言ってる…
こりゃ御臨終ですね😂

積車に乗って無事に帰宅!
明日はオルタの交換です!」
何シテル?   08/18 19:09
埼玉県在住です。 シビック SiR(EK4)→S2000(AP1)→E46 M3 (今)という車歴です。 アラサーがいつまでも車高短2シーター乗ってられない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プーリー交換 af68 dio fi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:23:04
KN企画 ディオ系ローダウン フロントフォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:02:20
KN企画 YSS 汎用ショックアブソーバー270mm メッキ/ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:02:17

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
じゃーまんぽてと。 見てくれはジェントルで 冠婚葬祭なんでもござれ仕様。 車高短、アウ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
荷物も入る快速通勤号 ライトも明るい安全でスマートな仕様に。 改造箇所↓ ・ボアアップ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
Nチビリバイバル! ど初期フレームネイキッド仕様 NSR80エンジン ミクニVM26キ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ずっと乗りたかったNSR250Rです。 学生の時に所有していましたが、卒業と同時にバイバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation