• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

本日のお届けモノ

本日のお届けモノ今日は会社の帰りにユニクロに寄ってポロシャツを大量購入(と言っても5着)してきました。
うちの会社、私が外部に3年間出向している間にスーパークールビズの会社になってたんですねー

で、ついでにVolksで晩飯を食べ、帰宅したらこんなのが届いてました。

そういえば、ジュリエッタがデビューした時に暇つぶしに見に行ったんです。
その時、「エイトは車検通したばっかだから買いませんよ!」って言ったのを営業マンさんは憶えてたんですね。
(来年早々車検なので)

まぁ、紙はぶ厚くて上質、封筒もカッコイイ・・・メール便の宛先シールはご愛嬌^^;


挨拶状もスケルトンで凝ってます。


価格は・・・


結構ゼツミョーな価格設定だったりして・・・

ジュリエッタはディーラーで隅々まで穴が開くほど見ましたし、試乗もしましたが、はっきり言ってかなり好みでした。
まず、”ジュリエッタ”という車名がカッコイイ!・・・え~っと、私はこう見えて(?)結構ミーハーです(^_^)

大して速くない(なにしろ1.4ターボ)のですが、”走らせて楽しい感”の演出が完璧ですし、内外装ともにお洒落だし、そして何よりも”アルファロメオ”というブランドイメージが絶大!

車をファッションとして乗るならば、私的には満点の車だと思いました。
が、十中八九買わないですねー
だって、乗る時にいちいち服装に気を使わなくちゃイカンのは面倒臭いですもん(笑

だいいち、来年の車検は通す気満々・・・というか通すの前提だし(^_^)v
そしてそして、エイトは演出無しなのに、走らせて楽しい車ランキングNo.1だしね(^_^)v

※ジュリエッタに関する感想は私の個人的見解ですので、相違がありましたらご容赦下さい。
Posted at 2013/06/17 21:54:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 話のネタ | クルマ
2013年06月14日 イイね!

ぶっ飛べBRZ!

ぶっ飛べBRZ!YOU TUBEネタです。

『World's Greatest Drag Race 2!』というもので、米国の「MotorTrend」がやっちまったドラッグレース。


アベンタドール、マクラーレン、GT-Rなど、並み居るスーパーカー群にBRZが勇ましくも立ち向かいます(笑

あぁ、エイトもまぜてあげて欲しかった( ̄▽ ̄)



ちなみに以前、このシリーズ最初の動画をUPしてました。
よろしければどうぞ!
Posted at 2013/06/14 23:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話のネタ | クルマ
2013年04月13日 イイね!

MAZDAミュージアムは無いけど日産ギャラリーならあるんだよなぁ

MAZDAミュージアムは無いけど日産ギャラリーならあるんだよなぁ今朝、関西地方の皆さんはびっくりされたことと思います。
概ね大事無かったようで良かったですね。

さて、今日は休日にもかかわらず、珍しく午前中から電車でお出かけです。
なぁんて、髪を切るのと、白髪染め代わりのヘアマニキュアをやってもらいに行ってきただけなのですが・・・
(私、肌が激弱なのでヘアカラーがNGなのでヘアマニキュアです)

で、帰り道、いつもの通り日産ギャラリーを覗いてみたところ、こんなのが展示されてました。


ちゃんと2人乗れるんですね。


ガルウイングなので狭い場所での乗り降りも楽そうです。高さには注意ですけど。


で、もう1台、私がエイトを買う時に最後まで迷ったこの車。
キレイなおねーさんのモデル立ちが微笑ましい(^_^)


後ろから。


さて、阪急のメンズ館でも寄ってみようかなぁ・・・なんて思いながらショールームを出たら、
「てりたまバーガーとポテトを買って帰るべし!」
という旨のメールが・・・

不本意ながら退散を余儀なくされました^_^;
Posted at 2013/04/13 15:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話のネタ | クルマ
2013年04月09日 イイね!

ポルターガイスト現象?

ポルターガイスト現象?ポルターガイスト現象・・・

Wikipediaによれば、
「そこにいる誰一人として手を触れていないのに、物体の移動、物をたたく音の発生、発光、発火などが繰り返し起こるとされる、通常では説明のつかない現象」のことをいうのだそうで・・・

さっき晩ご飯を食べ終わり、リビングでマッタリしていると、部屋の隅にとりあえず置いといた空のペットボトルが突然、音を立てて回り始めた!?
そう!止まる寸前のコマみたいに傾きながら・・・
さすがに回るスピードはゆっくりだったけど・・・。

部屋には私と嫁のみ、ペットはいない。ネズミもいない(と思う)。窓は締め切っている。
なのに、まるでボトルの端っこを蹴っ飛ばしたかのように、突然クルクルと・・・

私も嫁も、しばらくは訳がわからずポカ~ン
・・・で、嫁が一言、
「ちっさいオッサンがぶつかったな!気にしてもしゃあないから気にしないでおこう!」
・・・こういう時、細かいことを気にしない大らかな性格だと助かります。
ただし、これが「細かいこと」かどうかは議論の余地がありそうですが・・・

あービックリした!
不思議なことってあるもんです・・・

世の中、
「何故そうなのか解らないけど、とにかくそうなんだ!」
というもの(こと)があるのは理解していたつもりですが、まさかそのことを、こういう形で実感するとは思ってもみませんでした・・・

P.S
大槻教授だったら何てコメントするかなぁ(笑
Posted at 2013/04/09 19:36:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 話のネタ | 日記
2013年03月02日 イイね!

スーパーコンピュータ 『京』

スーパーコンピュータ 『京』見学してから半年近く、やっと書く気になりました。

とにかく、”異様”という言葉しか思い浮かびませんでした。

人っ子一人いないダダっ広いフロアに整然と並ぶ
800もの筐体。
まるで映画『マトリックス』です。


タイトル画像は正面ですが、コレ↓は右に振ったアングル


コレ↓は左側


コレ↓が筐体の中身


この筐体のサイズは、高さ約2メートル、幅と奥行が約80センチなのですが、そのサイズで重さは約1.5トンあります・・・ということはエイトより重い!
この筐体が800台!モノも言わず並んでます(当たり前)。

この『京』の全ノード(要するに全資源)を丸1日、非公開で借りる費用は約2,500万円とのことなのですが、一般的なコンピュータの数千倍も処理速度が速いので、結果として安く済むのだとか・・・

人間の心臓の一回の鼓動を、『京』を使ってシミュレーションしたら丸2日かかったらしいのですが、これは、よくあるCG化するという意味ではなく、心臓の分子レベルの動きを『京』の中に再現したのだそうで、いまのところ『京』以外では実現不可能なのだそうです。
このシミュレーションによって、様々な心臓疾患の原因や薬の作用、ペースメーカーの影響などが分子レベルでわかるとのこと。

この『京』がある場所は神戸なのですが、割と簡単に見学できますので、お近くにお住まいの方で興味がある方は行ってみてはいかがでしょう?

ただ、マシンルームがいつでも見学できるかどうかはわかりませんので、詳細は関連情報URLの問い合わせ先にお願いします。

よろしければ施設関連の写真もどうぞ
⇒ フォトギャラ
関連情報URL : http://www.aics.riken.jp/k/
Posted at 2013/03/02 17:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話のネタ | ビジネス/学習

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation