• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shdの"お買い物専用車" [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

ブリーザータンク取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブーストをガンガン掛けて走っていると水温上昇が気になります。
大容量のラジエターやリザーバータンクに交換すればいいのかもしれませんが、これ以上フロントヘビーなクルマにしたくないので導入は考えられません。
(グリルのデザインを優先したのか導風口が狭く、大容量のラジエターに換えたとしても大した効果もないと思われますが)
そこで「クーラントに発生したエアを取り除き水温上昇を制御する」といわれているブリーザータンクをオーバーヒート対策として取付けてみました。

取付けはブラケットを鉄板で作り、バッテリーの置き台へ直に溶接。
ホースの取り回し等を考えたら、この位置がベストとのことです。
2
ブリーザータンクは amazon uk(https://www.amazon.it/radiatore-universale-refrigerante-separatore-serbatoio/dp/B01H6O3LSK)で購入。
価格は £34.99 とめちゃくちゃリーズナブルです。
この値段で効果があったら儲けものですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

難易度:

ナンバーステー交換 グリルに被らないように!す

難易度:

フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

難易度:

ホイール磨き 最終にしたい、

難易度:

リヤガラス下の錆

難易度:

シフトの照明の色にこだわる?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shdです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ドノーマル (日産 ノート e-POWER)
2013年に購入したプリウスのGツーリングの2回目の車検が近づいてきました。 2013年 ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
平成22年8月より1年間、週4日のペースで渋谷へ通勤することになりました。 近くに渋谷区 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
を2012年4月に営業車として使用していた1998年式V40 2.0を甥の入学祝いとして ...
ポルシェ 914 '74ポルシェ914 2.0S (ポルシェ 914)
Dジェトロだったので排ガス規制も問題なくクリアし、ヒーターやクーラーもそこそこ効いて普段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation