• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONORALの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月5日

ソフトファー + 自然素材

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュのソフトファー + 自然素材(COTTON 100%タオル)です。

ちょっと先日の施工でヒントを得て思いつきで施工してみました。
ソフトファーの裏にCOTTON 100%タオルを施工。

反射・吸音で言うと、吸音の部類に入りますが、自然素材を使っているのが味噌です。
帯域がだいぶ変わった様に聴こえます。

GWの作業で不思議とボーカルのさ・し・す・せ・その発音が不自然になりましたが、今回の施工で凄い自然になりました。
あと今まであんまりでしゃばっていなかった低音楽器等も浮かび上がります。
逆に微妙に失った物も、微妙ですが残響が短くなりました。
がなんだか奥行きがドーーーん!と深いです。
クラシックなんかステージが遠くにあるあの生演奏の感覚が感じ取れます。
残響が短くなった(コンマ何秒の世界ですが。)対策は考えています。
この季節、塗り物は乾燥が速いです。

2
COTTON 100%タオル。

ダイソーにて購入。
少し薄手になります。
これも狙っている所の一つです。
3
ソフトファー施工前。
4
調整その後・・・。

結局昨夜のソフトファの裏の自然素材施工は辞めて元に戻しました。
施工した事が後で上手い具合に納得出来ない事例です。
出したい音がはっきりしているとこうなる事もあります。

理由は、
・響きや広がりが半減したからです。

せっかくGW作業で響きと広がりが今までの倍くらいになって自然になったのを棄てられないからです。

ボーカルのさしすせその不自然さはきぬか塗布で解決しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃とワッペン増量

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月5日 22:37
地道な調整は大事ですね。
天然素材は同じ吸音でも化繊とちょっと効果が違う気がします。
コメントへの返答
2012年5月6日 9:50
自然素材は優秀です。

ファーの上に工作材料球体を4袋とCOTTONタオル1枚も以前から置いてますので微調整したいと思います。
濃厚さと残響の長さと広がりは大切にしたいです。

プロフィール

「@coupe-9 給油して高速道路を150km程度走りましたが、平均燃費22.0km/hで、走行可能距離も凄いことになってました。」
何シテル?   05/20 22:05
MONORALです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 12:24:34
MAZDA3 ドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 09:28:08
コネクティッドサービスの契約延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:29:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車 2019.11.27(大安) まさかの箱替えです。 アテンザで沢山弄って来ていろ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
よろしく。 UA-GY3W。 グレードは、23Zです。こ 登録 2003年です。 ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation