• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotomo466の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年3月13日

ウェルカムランプ設置(助手席編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここまで来たら半ば義務的な感じ・・・笑
もーしょうがないです・・・笑

助手席編。
行きますっ!

スイスポの助手席側。
運転席側と左右対称に見えて、けっこう違う形状ですが・・・。
パネル類の構成は一緒です。

発煙筒と、そのステーを外してプッシュリベットを外し・・・。
気合いで?笑
スカッフプレートを外します(またツメ折ったよ・・・)。

赤丸部分にドリルで配線用の穴を開けました!!
2
プラスマイナス両線をチューブに入れて・・・。
Bピラー後方まで持ってきます。

この辺りはサイドシルの純正ハーネスと同じところを這わせます~。
3
こちらは左後部座席!!

今回は最初に設置したココから常時電源&ドア-ともに割り込ませます~。

Dラーでお伺いしたところ、運転席以外のドア-は連動しているとのことでしたので!

それにLED程度の電流なら、一つの-線に集約しても平気とのアドバイスも頂きました。

一度に施工すれば何度も同じトコの配線取り出さなくて済むのに・・・。
というご意見はナシの方向で(笑)

プラスマイナスそれぞれタップ&ギボシでLEDに接続。
前後ともスカッフプレートを元に戻します♪
4
かんしぇいでーす♪
だいぶテキトーですが3回目の記事なのでお許しを(笑)

写真は・・・

・運転席ドアオープン
・助手席ドアクローズ
・後部左ドアオープンな状態

助手席がクローズでも、リヤがオープンなら点灯します。
反対のパターンも同様に。

あ!
今回もエーモンのフラットLED白の1連です。
明るさは十分ですね♪


さーて、お次は?
残りの右後ろですかね・・・笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張の雨漏り

難易度:

CUSCO5点式ロールバー 取り付け・内装トリム戻し他

難易度:

リヤ3面カーフィルム透過率13%

難易度: ★★★

AXISPARTSキックガード貼付け

難易度: ★★

カッティングシートを貼って見た💦

難易度:

不具合対処

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@フリージア お疲れさまです!! 私も明日東京戻るんですが、北関東(宇都宮上 三川)か東北道(鹿沼)か…いつも迷ってます笑」
何シテル?   05/31 23:45
クルマはもちろん、カーモデル製作・ミニカー収集・カメラ・自転車も趣味です!! みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年8月14日納車 免許取って最初の車。 もともとプジョーなどのラリー系ホット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation