• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Drivers.9の"Ver.R" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

ブレーキ冷却ダクト?の加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはいつもの2台。

純正バンパー加工の為に仮合わせ、だけど工具がたりず断念
2
と言う訳で、バンパー外したついでに施工。
VRは熱溜まってタレるのでサーキット行った時の予防策。

簡単です、穴開けて念のために網つけるだけ笑

網は、純正ネットを外したのを再利用。
タイヤが見えるか見えないかぐらいにして、タイヤが冷えるのを防いでます。
3
引きで見るとこんな感じ。
配線ごちゃごちゃで取っ払いたいですな。

サーキット時は純正バンパーにして、フォグをつけずにダクトを引く予定です。
4
純正I/Cがあった場所は元々空気の抜け道がありますが、さらに加工。
固定せずに風圧考えて手前から引っ掛けてるだけです。

アンダーカバーぼろぼろ・・・汗
5
パイプ脇からもダクト引けそうですが、片側だけ冷えてもあれなので加工しました。
運転席側はタイベルがあるので引けません。
6
全体図。
なんか助手席側のほうが穴大きいような・・・まぁ見えないし気にしない。
要は冷えればいいんです笑

最悪、穴あけした下のアンダーカバー(三角コーナーみたいな形のやつ)を取っ払って下から引くという考えもあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産の新車プールにRZ34が5台あったなぁ」
何シテル?   06/14 19:19
車は小さい車(コンパクトカー)、丸い車が大好物です。 主にFIAT 500。 弄るの好きでしたが、影響を受けて車を綺麗に乗る方向に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 Anniversario 細かい所をゆっくりちまちま変更していきます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H19年式、5.9万km アクティブトップ レザーパッケージ 初軽!初2シーター!初オ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
親の引き継ぎ第2弾。 マーチにずっと乗る予定が、今年車検・エアコンご臨終の為乗り換え。 ...
BMW G310GS BMW G310GS
約一年G310Rに乗って思ったのが、自分の性格と走り方に合わないとなって注文しちゃいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation