足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
車高調新調
TEINのMONO FLEXがご臨終なのでFLEX-Zに交換。 FLEX-Zはリヤバネに純正ゴムを流用なので無いと組めない。 仕方が無いのでリヤのみMONO-FLEXのものを流用。 コルトはフロントのアッパーマウントがカバーで隠れているのでワイパーASSYも取り外しが必要で面倒。
難易度
2025年10月26日 15:27 ORIENT SPEEDさん -
リアブレーキキャリパーが無いです!
情報共有します。ラリーアートバージョンRのリアブレーキキャリパーはいろんな要因が重なるとブレーキを引きずって焼き付いて修理不可になります。キャリパーはメーカー在庫無し、部品商でも見つからず運が良ければヤフオクの解体部品から出ますが現在全滅です。唯一新品が出品してますが16万です😱廃車のバージョン ...
難易度
2025年10月22日 22:12 おいどんさんさん -
スタッドレス履き潰しから、夏ホイール🛞セットに交換しタイヤ交換
DUNLOP DZ102 に交換後です シバタイヤに交換予定でしたが最近ではドンドン値上がりしDZ102のが安いじゃん😳と。今年は手術などで出費も多く車検も取ったばかりで余裕無い&そこまで攻めないからDZ102となりました。 今回も215/40R17にしました 三年履いたスタッドレスを春になっ ...
難易度
2025年10月12日 18:11 taka-555さん -
パッド、ローター、ブーツ交換
記録用です。 7月に車検通していたのですが、なんか運転時に後輪の方からシャリシャリ音がすると思い、整備工場で確認してもらいました。 車検通したばかりだし、何かがディスクやキャリパーに挟まってる系かなと思ったら、ディスクの残量なくインジケーターの警告音であることが判明。車検のとき残量問題ないと言 ...
難易度
2025年10月10日 22:49 簡単な整備初心者さん -
フロントブレーキパッド
段差でガチャガチャと左前からなるのでフロントブレーキパッド交換 音止んでよかった。ついてたのは、エンドレスで、残量2/3くらい ディクセルのタイプMに ちょっと効かない気がするけど、ダスト低減に期待 .部番3411398 124793キロ
難易度
2025年10月5日 07:01 heartbeat1113さん -
-
リアブレーキパッド交換
以前に前後セットで購入したブレーキパッドですがリアのシリンダーが回しながら引っ込ませる事が出来ず専用の工具を買ってあったが、暑さの為断念してたが涼しくなったので交換しました。 このブレーキピストンキューブとブレーキピストンツールを使って簡単にピストンを引っ込ませる事が出来ました😁 無事に交換出来 ...
難易度
2025年9月23日 18:20 うっち~xさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ナビ ETC フルセグ B(広島県)
45.4万円(税込)
-
いすゞ ジェミニ 5MT タコメーター(埼玉県)
115.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
429.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!





































