三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 窓の留め具修理

    夜窓を開けたまま走っていたら突然「バコン」という音とともに窓が変な角度になってしまいました バラしてみた所、留め具が割れていました 本来はこんな感じです 単品ではパーツが出ないので仕方なくアロンアルファで応急修理をして動くようにしました 10mmを回せるラチェット工具とプラスドライバー(中)があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月8日 22:16 いちゆづさん
  • 91,166km ブースト圧ホース取付

    このエンジンでインマニ圧を取り出すなら簡単なのがこの2箇所。 1がブローオフバルブの作動用ホース。 2が燃料レギュレータ作動用ホース。 サイファー(ランサー)にバキューム計を付けていた時の3つ又があったので、今回は燃料レギュレータ用ホースからインマニ圧を拾う形にしました。 圧力ホースの室内へのアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月26日 00:32 夕凪 司さん
  • 91,166km 追加メーターサーバーユニット取付

    前回の作業で油圧と油温のセンサー配線を引き込んであるので、オーディオ配線からアクセサリ電源・イルミ電源・アースを分岐してパケットサーバー(メーターの制御ユニット)を取り付け。 サイズ的に収まりそうなのでインパネのアッパーパネル裏に仕込みます。 元々はオプションのトレータイプパネルが付いていたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月26日 00:02 夕凪 司さん
  • 【OBDⅡ】エンジンチェックランプ 消えるまで

    大絶賛エンジンランプ点灯中につき色々と調べていると、ディーラーやカーショップに行かずとも自分で診断やランプを消す事が出来るらしいことを今更やっと知りました🥹 「ELM327」や「OBDⅡ」等と検索すればピンキリで色々出てきますが、1000円以下の激安品をグッと我慢してこちらを購入、アマゾンにて1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月22日 23:48 ぽんちゅーんさん
  • サブバッテリー充電

    こんにちは、うー!です。 長い盆休みも明日で終わり(現場の休みは12連休)。 太陽光発電回路に不具合があって充電されず、サブバッテリーが99%放電してしまっていました。 充電器は羽咋の自宅にあったのでこの盆休み中に充電し、なんとか満タンに出来ました。 購入時、充電状態のインジケーターは3つまでしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 05:22 Woo3!さん
  • バッテリー交換

    メモリー消去しない為にこんなの使用します。OBD IIへ繋いで電源供給してくれるシロモノ。このコルトはアクセル開度や燃料噴射量など蓄積されるとかしないとか… 併せてこのモバイルバッテリーも使います。バッテリーあがりからの始動も可能な手持ちの物です。 モバイルバッテリーと繋いでLEDが点くのを確認。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 16:50 ターボブースト大好物さん
  • メーターリング塗装

    メーターリングが赤い事が気になったので塗りました メーターの外し方は皆さん上げているので省略しますが、この状態にします。 まずはサフから 次に暗めのガンメタにしたかったので、ちょうどデリカミニの鈑金修理で余っていたX42の缶スプレーを使って下塗りをします。 次に、ウインドスイッチやエアコンリング等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 20:35 いちゆづさん
  • ASCランプ点灯

    前々からASC動作ランプとASC OFFランプがエンジン掛けてすぐ点灯するようになり、車検も近いのでめんどくさいけど直します。 ディーラーで診断機に掛けてもらった所ヨーレートセンサーが死んでるとの事。 確かにマニュアルを見るとASC作動、ASC OFFランプはヨーレートセンサー故障のパターン。 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 16:57 TKJ@ぽんこつさん
  • オルタネーター交換 後編

    後半いきましょう。 ようやくオルタネーターの切り離しです。 まず上側を切り離します。 ここの12mmのボルトを抜きますが、抜くと刺さっていたブロックが反転してややこしくなるのでテープで固定してあります。 続いて下側14mmナットを外し、ボルトを引き抜きます。固定部分に引っ掛かっているのですぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 23:20 ラリアットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)