電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
91,166km ブースト圧ホース取付
このエンジンでインマニ圧を取り出すなら簡単なのがこの2箇所。 1がブローオフバルブの作動用ホース。 2が燃料レギュレータ作動用ホース。 サイファー(ランサー)にバキューム計を付けていた時の3つ又があったので、今回は燃料レギュレータ用ホースからインマニ圧を拾う形にしました。 圧力ホースの室内へのアク ...
難易度
2025年8月26日 00:32 夕凪 司さん -
91,166km 追加メーターサーバーユニット取付
前回の作業で油圧と油温のセンサー配線を引き込んであるので、オーディオ配線からアクセサリ電源・イルミ電源・アースを分岐してパケットサーバー(メーターの制御ユニット)を取り付け。 サイズ的に収まりそうなのでインパネのアッパーパネル裏に仕込みます。 元々はオプションのトレータイプパネルが付いていたのです ...
難易度
2025年8月26日 00:02 夕凪 司さん -
【OBDⅡ】エンジンチェックランプ 消えるまで
大絶賛エンジンランプ点灯中につき色々と調べていると、ディーラーやカーショップに行かずとも自分で診断やランプを消す事が出来るらしいことを今更やっと知りました🥹 「ELM327」や「OBDⅡ」等と検索すればピンキリで色々出てきますが、1000円以下の激安品をグッと我慢してこちらを購入、アマゾンにて1 ...
難易度
2025年8月22日 23:48 ぽんちゅーんさん -
バッテリー交換
メモリー消去しない為にこんなの使用します。OBD IIへ繋いで電源供給してくれるシロモノ。このコルトはアクセル開度や燃料噴射量など蓄積されるとかしないとか… 併せてこのモバイルバッテリーも使います。バッテリーあがりからの始動も可能な手持ちの物です。 モバイルバッテリーと繋いでLEDが点くのを確認。 ...
難易度
2025年8月15日 16:50 ターボブースト大好物さん -
-
オルタネーター交換 後編
後半いきましょう。 ようやくオルタネーターの切り離しです。 まず上側を切り離します。 ここの12mmのボルトを抜きますが、抜くと刺さっていたブロックが反転してややこしくなるのでテープで固定してあります。 続いて下側14mmナットを外し、ボルトを引き抜きます。固定部分に引っ掛かっているのですぐに ...
難易度
2025年6月30日 23:20 ラリアットさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
359.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 特別仕様車 衝突軽減 オー(和歌山県)
439.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
