• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.P.Mのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

【ジュネーブ・モーターショー】ポルシェから、純粋主義者向けの限定モデル「911 R」が登場

【ジュネーブ・モーターショー】ポルシェから、純粋主義者向けの限定モデル「911 R」が登場
ポルシェ「911」にこんな新バージョンが登場するのを歓迎しない人はいないだろう。軽量化された車体に、「911 GT3 RS」と同型のエンジンを積み、インテリアが簡素化され、単なるラップタイムではなくドライビングの楽しさを追求したモデル。それがこの991台のみ限定生産される「911 R」だ。ポルシェのアイコン的な911は世代を経るにつれて大型化・複雑化が進んで来たが、このことをポルシェのエンジニア達全員が受け入れているわけではなかった。それはもちろん、911ファンにも同じことが言えるはず。5月にドイツのツッフェンハウゼン工場において生産開始となる前に、おそらく受注だけであっという間に売り切れてしまうに違いない。

この限定モデルでは、ショート・ストロークの6速マニュアル・トランスミッションと、大排気量の自然吸気水平対向6気筒エンジンが組み合わされており、"公道でも使用できるレーシングカー"と称される911 GT3 RSの廉価版といった感じだ(実際には911 GT3 RSの方が価格は安い)。そう、ポルシェの高性能モデルは今や7速デュアルクラッチ式トランスミッション(と人気では劣る7速MT)に支配されてしまっているが、この911 Rでは好ましい6速MTを復活させ、最も研ぎ澄まされた911に搭載したのだ。

ストップウォッチの数字を短縮することに血道を上げるようなRSも、911にとってなくてはならないモデルであるとポルシェは主張する。その代わり、911 Rの開発者は、純粋なドライビングを実現する手立てを可能な限り詰め込むことに注力した。モータースポーツで最初に採るべき伝統的な手法は、何と言っても軽量化だ。ポルシェのモータースポーツ部門もこの911 Rに同じやり方を適用した。後部座席などの装備は取り除かれ、さらにモータースポーツ活動で培われたノウハウによって、重量の軽減と剛性強化、またはその両方に当てはまる設計変更を各部に施した。


http://jp.autoblog.com/2016/03/06/porsche-911-r-geneva-7654/

最近のポルシェ 996,997,そして991のどのモデルも「これ欲しい」と思えるものはありませんでしたが、
漸く本気で欲しいと思えるモデルを出してくれるようです。

911GT3RSの自然吸気エンジンを6MTで操れるという、正に究極の911。
スポーツドライヴィング好きにとってこの上ないポルシェからの提案。






でも限定車ってのがひっかかる。何台生産予定なのか?→911台だそうな。買えねーやw
 
さて、仕事頑張るか(笑
 
Posted at 2016/03/07 08:34:59 | トラックバック(0) | マイフェイバリットカー | クルマ
2016年02月28日 イイね!

老舗の冷や水~スズキ/アルトワークス5MT

老舗の冷や水~スズキ/アルトワークス5MTおすすめ度 ★★ 
軽スポーツ老舗の意地が見え隠れ。
毎日峠を上り下りしなければ勤務先にたどり着けない峠の走り屋お父さん向け。
Posted at 2016/02/28 15:59:06 | カーインプレッション | クルマレビュー
2016年01月26日 イイね!

米フォードが日本から完全撤退 年内で輸入販売を停止

米フォードが日本から完全撤退 年内で輸入販売を停止米自動車大手フォード・モーターは25日、2016年末までに、日本とインドネシアでの全ての事業から撤退すると発表した。高級車「リンカーン」を含めすべてのフォード車の輸入・販売を停止する。日本国内に52ある販売店のうち、直営店は閉鎖し、他社が運営する店は正規販売の契約を終了する。

 フォードは撤退の理由について、「収益性確保に向けた合理的な道筋が立たず、投資に対して十分な利益は見込めないと判断した」と説明した。撤退後も、アフターサービスや部品の交換、保証サービスなどには応じる。業務は他社に委託するとみられる。日本でやっている商品開発は海外に移す。

 日本自動車輸入組合によると、フォード日本法人が15年に国内で売った車は4968台で、前年より3・9%増えた。ただ、輸入車全体に占めるシェアは1・51%にとどまる。

 フォードは1979年、経営が悪化したマツダに出資。出資比率を33・4%に引き上げ一時経営権を握った。しかし、08年のリーマン・ショックでフォードの経営が悪化し、昨年にすべてのマツダ株式を売却した。

http://www.asahi.com/articles/ASJ1T7294J1TULFA035.html

現行マスタング、良いクルマなのにね。
エクスプローラーも好きだったな。

あっ、アタシ?
ご無沙汰していました。

安心して下さい。生きてますよ!
Posted at 2016/01/26 10:45:43 | トラックバック(0) | ニュース
2015年11月04日 イイね!

フォルクスワーゲンがディーゼルだけでなくガソリン車でも不正・・・フォルクスワーゲングループのアウディやポルシェでも発覚

VW、80万台で新たな不正 ガソリン車にも波及か






ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、最大約80万台の車両について、実際よりも低い二酸化炭素(CO2)排出量を当局や消費者に示す新たな不正があったと発表した。排ガス規制逃れ問題に絡み進めている社内調査で判明した。
 排ガス規制逃れの対象車はディーゼルエンジン車だったが、VWは今回の約80万台についてはディーゼル車が「大部分だ」と発表。不正がガソリン車にも及んでいることを示唆した。


http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110401000768.html

VW傘下のポルシェやアウディにも不正ソフト、米当局が指摘

米環境保護局(EPA)は、独フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)の排ガス試験不正問題をめぐり、傘下の高級車ブランド、ポルシェやアウディの2014━16年型ディーゼル車でも違法ソフトが見つかったと明らかにした。

EPAは、高級大型車に通常使用される排気量3.0リットルのV6ディーゼルエンジンを新たに調査。当初不正が発覚した、より小型のエンジンから調査対象を拡大した。

VWの排ガス不正スキャンダルは、中核のVWブランドから高級車ブランドのポルシェやアウディにも広がってきた。

違法ソフト搭載車にはポルシェのSUV(スポーツ多目的車)「カイエン」や、アウディのセダン「A6」、SUV「Q5」など5モデル、VWの「トゥアレグ」が含まれるとしている。


http://jp.reuters.com/article/2015/11/03/volkswagen-usa-epa-idJPKCN0SR2DG20151103


当該車種にお乗りの方、これから大変だとは思いますがご自愛の程。
 
Posted at 2015/11/04 11:54:15 | トラックバック(0) | ニュース
2015年10月19日 イイね!

快適ラクチン車

快適ラクチン車おすすめ度 ★★★
左の肘掛があったらいうこと無し。
先日レンタカーした日産ノートに比べるとずっと丁寧な作り。
さすがはトヨタ。
Posted at 2015/10/19 12:17:55 | カーインプレッション | クルマレビュー

プロフィール

「とにかくアイドリングストップがウザい! http://cvw.jp/b/141486/43231497/
何シテル?   09/06 10:50
主にカーインプレッションとして試乗記を掲載したいと思います。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒い悪魔にさようなら...BMW E90 ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 20:30:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在所有の愛車です。久しぶりのクーペ、MT車で楽しんでいます。ただコレに味をしめてM3が ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999~数年 初代S2000l君。発表と同時に予約~納車でした。オープンカーの醍醐味、 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2004年~新車で購入。 名車Audi Quattoro クーペへの憧れがあり 初めてA ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011~2015 人生の転機だったので心機一転。 兎に角お金の掛からないクルマで走りも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation