2015年10月13日

おすすめ度 ★★★
それでも日常乗るなら充分すぎる性能です。
Posted at 2015/10/13 18:00:04 |
カーインプレッション | クルマレビュー
2015年10月12日

おすすめ度 ★★★★
退屈な日常にキツ目の刺激が欲しい方、お勧めです。
Posted at 2015/10/12 13:15:44 |
カーインプレッション | クルマレビュー
2015年09月25日

おすすめ度 ★★
デザインは好きなんだけど、NA1.2Lだとパワー不足。
Posted at 2015/09/25 00:20:40 |
カーインプレッション | クルマレビュー
2015年09月15日
本職場にて職員による「いじめ」があるという。
当該職員(苛められている側)からの上申。彼女は退職を申し出た。
私はこれをうやむやにするつもりは無い。
かといっていじめた側とされる職員に直ちに処分を下す事も出来ない。
(色々と労使関係は難しい。職場をあらゆる面で守らなければいけない。)
そこで毎日行っている朝礼で本日は以下の記事いじめている側の職員にを読んでもらった。
http://toyokeizai.net/articles/-/73352
いじめている側の職員も仕事は良くできるので、まず意識改革と私のメッセージを汲んでもらうのが目的。
私も「この職場がいじめの温床になっているなら、もしそうならここはいつでも潰します。私は失うものなどありません。事業の借金(負債)だってさっさと返せます。そのかわりその当事者、いじめた側には地の果てまで追いこみかけて、そいつの人生潰しますから。裁判だろうが、労働基準局ともめようが、そいつの家庭に上がりこんでやったこと全部ばらすとか何でもしますよ。」 と一括。
「皆さん、ご意見は?」と言うと、みんな黙っていました。
雇用者側が甘い顔ばかりしていると、中にはつけあがる職員はいます。
やるときはやりますという姿勢を見せる事が大事。
Posted at 2015/09/15 11:43:02 |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日
・国土交通省は鬼怒川など堤防決壊予測ができていた
・蓮舫の事業仕分けで治水事業予算カットされていた
・菅直人の再エネ買取制度で自然堤防が削られていた
・ソーラーパネルは電力よりも自然破壊の方が大きい
https://twitter.com/_500yen/status/642500759142010880 より転載

Posted at 2015/09/12 11:47:56 |
トラックバック(0) | 日記