• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ディスクトップパソコンのCPU & マザーボードのアップグレード & OS Windows11、Wi [21枚]

投稿日 : 2023年05月11日
現用のディスクトップパソコンのCPUとマザーボード等を最新にアップグレードしました。

ディスクトップパソコンは10年以上前に組み立てたものです。
CPUはi7の第一世代のi7-860、マザーボードはギババイト_P55-UD3Rを使用していました。

1TのSSDを使用しているので普段の使用では問題無く使用できます。
動画のファイル変換等で時間はかかりますが何とか使用できます。

ディスクトップパソコンのアップグレードの計画をたて、ネット等で検討を行いました。
最初はCPU、マザーボード等の知識は浦島太郎状態でしたがだいぶ様子がわかりCPUとマザーボードを決定しました。

CPUは最新のインテル_13世代_i7-13700、マザーボードはASUSのB760 PLUS WIFI B4を選択しました。

メモリーはDDR4_32G×2(計64G)Crucial デスクトップ用増設メモリ 64GB

SSDはM.2_500G×2(計1T) Western Digital 内蔵SSD 500GB WD Black SN770を購入しました。

ストレージは現有のSSD_1T_Crucial SSD 1000GB MX500、HDD_2T×2_1T×2(4台_計6T)、新規購入のM.2_500G×2(1T)の合計8T構成です。

ストレージ等を接続するSATA端子がマザーボードに4ヶしかなく増設用のPCI-E to SATA 3.0 増設 4ポート 拡張カードも購入しました。

又、TV試聴用のTVチューナーPT2(地デジ×2_BS_CS×2)は旧来のPCI端子でそのままではマザーボードに接続できないためPCIe PCI変換ライザーカードも購入しました。

ディスクトップパソコンの組立はバラック状態でパーツを一つずつ追加して動作確認を行なったうえでマザーボードに組み込みました。

OSはWindows10 Pro、新規にWindows11 Pro(2ッ)とUBUNTU 23.04を1T_SSDとM.2SSDにインストールしました。
Windows10は従来環境を引き継ぎました。
マルチブートで3ツのOSを切り替えて使用しています。
デフォルトでOSはWindows10 Proが起動します。

組立からOSのインストールまで試行錯誤、苦労した時は有りましたが何とか完成しました。

結果、非常に快調に動作しています。
各OSの起動も素早く、アプリも即、起動します。

機能も多くブルートゥースで音楽を飛ばすこともできます。
ブルートゥース受信機DCR-BT30でホームの第2システムで受信しています。

新たにインストールしたWinndows11もWindows10と操作が異なる部分も有りますが快調に動作しています。

又、サウンドも音質が向上しました。従来のサウンドカード(マザーボード内蔵)に比べ周波数特性、S/Nも格段に向上しました。

---仕様は以下の通りです---

OS:Windows 11 Pro 64ビット(2ツ)、UBNTU 23.04(Linux)
CPU:インテル i7-13700(4.6GHz(max 5.2GHz)/16コア/24スレッド max5.2GHz)
グラフィック機能:内蔵GPU)
電源:650W 電源
メモリ:64GB (32GBx2) (DDR4-3200)
SSD:1TB SSD (Crucial SSD 1000GB MX500 )、M.2_500G(WD Black SN770) 計1.5T
ハードディスク: 2T×2 1T×2 計6T
ストレージ容量:SSD 2T、HDD 6T 合計8T
SATAポート:マザーボード 4、拡張カード 4 計8
光学ドライブ:ブルーレイドライブ×2
サウンド:マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
マザーボード:ASUS B760 PLUS WIFI B4
TVチューナー:アースソフトPT-2 (地デジ×2 BS_CS×2
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/1414873/car/1036583/profile.aspx

写真一覧

ディスクトップパソコンは10年以上前に組み立てたものです。
CPUはi7の第一世代のi7-860、マザーボードはギババイト_P55-UD3Rを使用していました。
イイね!
1T_SSD
イイね!
CPUは最新のインテル_13世代_i7-13700、マザーボードはASUSのB760 PLUS WIFI B4を選択しました。
イイね!
メモリー DDR4_32G×2(計64G)Crucial SSD M.2_500G×2(計1T) Western Digital WD Black SN770
イイね!
TV試聴用のTVチューナーPT2(地デジ×2_BS_CS×2)は旧来のPCI端子でそのままではマザーボードに接続できないためPCIe PCI変換ライザーカードも購入しました。
イイね!
マザーボード組み込み前
イイね!
バラック状態で検討中
パーツを一点ずつ追加して動作確認後マザーボードに組み込み
イイね!
マザーボード内部
イイね!
ディスクトップパソコン横から
イイね!
汲み込み後のBIOSチェック
イイね!
Windows11 BLディスク
マイクロソフトサイトよりISOファイルをダウンロードして作成
イイね!
Windows10_11とUBUNTUの選択画面
イイね!
Windows10とWindows11の選択画面
イイね!
Windowsの起動も速くなりました。
イイね!
UBUNTUインストール後_22.04から23.04にアップグレード中
イイね!
ブルートゥース受信機
イイね!
TVチューナー_PT2によるBS_地デジ受信
イイね!
FFTWaveによる周波数分析
ピンクノイズによる周波数特性
周波数特性がけっこうフラット
S/Nも100dbと良い
イイね!
SSDのベンチマーク
1T_SSD
500G_M.2 SSD
CPU温度

イイね!
WIFIアンテナ
イイね!
ディスクトップPC
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)の導入 http://cvw.jp/b/1414873/48545574/
何シテル?   07/17 19:14
h_nobuです。 2011年12月よりランエボ10に乗っています。それまではギャランVR-4に乗ってました。(その前は先代のVR-4RSにも乗ってました) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

②整備_作業記録_購入品等 2021/07/11~ 950Km~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 14:54:05
自作 ビームスのR-EVOのバッフル_取り外し治具2点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:38:29

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
2006年より15年、55,000Km乗ったホンダ_CB1300 SFを売却して新たにホ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションXに2011年12月8日から乗っています。 carrozzeri ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
現在所有のバイクです。2006年より乗っています。 走行距離は45,000kmぐらいです ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
子供のバイクです。 私も良く乗りました。 ブレーキはブレンボです。7万キロ強乗りCB13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation