2006年より15年、55,000Km乗ったホンダ_CB1300 SFを売却して新たにホンダ_CB250Rを購入しました。
1300ccから250ccへのダウンサイジングです。
購入理由はCB1300 SFは走行していれば非常に快適ですが駐車場から出す際の取り回しに車重が240Kg以上あり重く手こずります。
又、駐車場所にも気を使います。平らな所は良いのですが傾斜地に止めると走り出すまでに時間がかかります。
そのため最近は乗らなくなり盆栽状態でした。
バイクはまだ乗りたい為、新規に新しいバイクを購入しようと思いました。
取り回しも容易でそこそこの性能のバイクを購入しようと考えました。
高速道路も走る事を考え排気量は250ccで軽いバイクを選ぶ事にしました。
最終的にはクラスで一番軽いホンダ_CB250R(車重=144Kg)に決定しました。
2021/06/09 CB250Rが納車しました。
各種電装品等を取付けました。
前車CB1300SFよりの流用と新規が有ります。
①シフトポジションインジケーター(新規)
②ETC(流用)
③iPhone(新規)
④ビデオレコーダー(流用)
⑤レーダー探知機(流用)
⑥RIDER ラジエターコアガード
2021/10/31
⑦純正マフラーをBEAMS R-EVO スリップオン ステンレスサイレンサーに交換
⑧純正ハンドルを純正のバーエンドとインナーウエートを使用して ハリケーン BMコンチ3型に交換
⑨純正クラッチレバー、ブレーキレバーをRIDE ITのアルミショートブレーキ、クラッチレバー(6段階調整)に交換
⑩ヘルメットロックワイヤー作成
⑪荷掛けフック取付け
⑫ハリケーン製フェンダーレスキットを取付け
⑬ナビゲーションスタンドを設置してCN-GP550Dを取付け
2022/04/06
⑮DAYTONA(バイク) ウインドシールドSS取付
⑯MRA X-Creen(エクスクリーン)スポーツ取付
2022/05/15
⑰バッテリィー充電用の充電端子を設置
2022/06/06
ビデオレコーダー取付用のクランプバー設置
詳細はブログ参照