• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月19日

【CB250R バッフル検討_4/5_パイプの結合に使用した二重ソケットの失敗談編】

【CB250R バッフル検討_4/5_パイプの結合に使用した二重ソケットの失敗談編】 本ビームスのR-EVOのバッフル検討は5編で構成しています。
【CB250R バッフル検討_1/5_準備、加工編
【CB250R バッフル検討_2/5_バッフルの取り外しと取り外し用治具の作成編
【CB250R バッフル検討_3/5_各バッフルの試験走行編
【CB250R バッフル検討_4/5_パイプの結合に使用した二重ソケットの失敗談編】
【CB250R バッフル検討_5/5_テールパイプのパイプ長を変えての音質検討(スペアナ測定)、音量測定(騒音計による騒音測定)の検討編

本ブログは4/5_パイプの結合に使用した二重ソケットの失敗談編です。

2021/09/09 セミレーシングバッフル(先端から4cmカット品)に2cmパイプ取付
自宅~河口湖~自宅の約200Kmのツーリング行いました。


100km走行後パイプを結合していた二重ソケットが溶けてなくなっていました。
2cmのパイプはマフラーの奥に転がっていました。

100km走行時マフラーのテールパイプの出口に何か溶けた様な物がこびり付いていました。
(銀色の金属が溶けたような物がテールパイプの先端の内側にけっこうな量です。
写真はありません。)

その後約100Km走行、自宅に着いてバッフルを外して確認したら2cmのパイプが外れていました。二重ソケットは見当たりません。(2cmのパイプはステンレス巻きのパイプです。
ステンレスは無くなり焼けた鉄のパイプになっていました。)

テールパイプの出口はきれいになっていました。

バッフルを外してマフラーの中を確認すると2cmのパイプはマフラーの奥に有りました。
これは取り外しました。
しかし二重ソケットは見当たりません。
マフラーの奥は隔壁になっているので溶けてなくなったようです。

取付ビスのナット1ヶ、スプリングワッシャー1ヶがマフラーの奥の壁の近くに有り取り出しました。
パイプの取付けに使用したのはビス2ヶ、ワッシャー2ヶ、スプリングワッシャー2ヶ、ナット2ヶです。
外れてエキゾーストパイプの方に行くと面倒なことになると心配し懐中電灯を照らして奥の方を確認すると底が隔壁になっているので取付けたワッシャー、ビスは排気で吹き飛んだようです。

二重ソケットは金属製だったので溶けるとは思いませんでした。
又2cmのパイプはステンレスがすべて無くなり鉄のみになりました。

二重ソケットを使用したのは失敗でした。

(二重ソケットの材質は金属でしたが何かは判りません。(亜鉛合金?、真鍮?)マフラーの中は相当高温のようです。取付ビスのナット1ヶ、スプリングワッシャー1ヶが壁の近くに有ったのでステンレス、鉄ならOKと思われます。)

取付用のビス、ナットは鉄かステンレスを用いないとダメと思われます。
パイプを結合する物も鉄かステンレスでないとダメと思われます。

各金属の融点は以下の通りです。
高融点合金 銅合金 黄銅で900℃程度
マグネシウム合金 595℃
アルミニウム合金 580℃
低融点合金 亜鉛合金 387℃
錫合金 296℃
鉛合金 272℃
可鍛鋳鉄 1100℃以上
ブログ一覧 | バイク | その他
Posted at 2021/10/23 21:58:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)の導入 http://cvw.jp/b/1414873/48545574/
何シテル?   07/17 19:14
h_nobuです。 2011年12月よりランエボ10に乗っています。それまではギャランVR-4に乗ってました。(その前は先代のVR-4RSにも乗ってました) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

②整備_作業記録_購入品等 2021/07/11~ 950Km~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 14:54:05
自作 ビームスのR-EVOのバッフル_取り外し治具2点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:38:29

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
2006年より15年、55,000Km乗ったホンダ_CB1300 SFを売却して新たにホ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションXに2011年12月8日から乗っています。 carrozzeri ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
現在所有のバイクです。2006年より乗っています。 走行距離は45,000kmぐらいです ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
子供のバイクです。 私も良く乗りました。 ブレーキはブレンボです。7万キロ強乗りCB13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation