• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h_nobuのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

ナビ ゴリラCN-GP510VDのバイクCB1300SFへの取付

ナビ ゴリラCN-GP510VDのバイクCB1300SFへの取付ナビ取付部
CB1300SFゴリラCN-GP510VDを取付けます。
ランエボ10はダシュボードが湾曲していてゴリラ付属の車載用吸盤スタンドCA-PTQ22Dはフィットしません。その為、張付けタイプのスタンドを別途購入して用いています。
前々からバイクにナビを取付る方法は考えていましたが良い方法が有りませんでした。
遊んでいる吸盤スタンドを使ってゴリラCN-GP510VDを取付けます。
吸盤を取り外し円形のベース部だけにします。
吸盤はしっかり付いていて強引に力技で外しました。
円形樹脂部分に8ヶ所ビニタイが通る穴をあけます。
ベース部分の底面が凹んでいるのでスポンジ等の詰物をして吸盤のカバーをベースの底部に合わせカットして両面テープで接着します。(8ヶ所の穴はこちらも開けます)
4本のビニタイでハンドルロードバーとハンドルに取付けます。
結果は非常に頑丈に取り付きました。左右のハンドルクランプにぴったりおさまりました。
今回はハンドルロードバーとハンドルに取付ましたがハンドルロードバーが付いていないバイク(こちらが一般的だと思います)への取付はさらに工夫が必要です。(ハンドル2点とあと1点の3点が止まればOKだと思います)

電源処理
ゴリラCN-GP510VDは5V動作の為、何らかの方法で5Vを供給してやる必要が有ります。
12V_5VのDDコン等の使用も検討しましたがシガーライターコード(12V車対応) CA-P12VFDを購入してシガーライター接触部を取り外し改造してバイクのACCラインに接続しました。筺体はシート下に設置しました。

VICSアンテナ
VICSアンテナは3.5Φプラグのマイナス線がアンテナの様なので手持ちのプラグ付きコードを切ってカウルに留めています。長さはカウル内で収まる程度にしました。(70cmぐらい)
受信は一応できています。

パーキングブレーキ接続ケーブルをグランドに接続します。これがないと走行時音声案内をやりません。

使用してみると走行中はヘルメットを被っていたり、エンジン音等で音声案内が聞こえません。
Bluetoothの出番です。音声出力をBluetoothで飛ばしています。トランスミッターはSANWA SUPPLY MM-BTAD4N Bluetoothオーディオアダプタを使用しレシーバーにワイヤレスインカム B+COM SB213を使用しています。
Posted at 2012/02/23 19:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | その他
2012年02月13日 イイね!

CB1300SF

CB1300SF2006年5月よりバイクCB1300SFに乗っています。
オドメーターは45,000kmぐらいです。
バイクはけっこうな年になってから乗り始めました。
子供が400ccのスズキインパルスを購入して自分が免許がなく乗れないので教習所へ通い普通2輪の免許を取りました。半年経って大型2輪の免許を取りました。
バイクが面白いと目覚め250ccのホンダAX-1を購入し乗りまわしました。AX-1、スズキインパルスとも75,000Kmぐらい乗りました。(子供も乗りました)インパルスを下取りに出しCB1300SFを2006年5月に購入して現在に至っています。




CB1300SFのオリジナルよりの変更点は以下の通りです。
ETC装着
マフラー変更 モリワキ ZERO SSに変更
フェンダーレスに変更
ハンドルクランプ変更
ハンドルロードバー追加
スキッドパッド追加 モリワキスキッドパッド
ステップ変更 PLOT バックセットプレート
ビキニカウル追加  Nプロジェクト (NPROJECT) ビキニカウル ブラスター2
シート改造 シートのあんこ(ウレタン)を削り足つき性を改善
レーダー探知機装着 コムテック(COMTEC) バイク取付対応レーダー探知機 BKR912 
B+COMオーディオミクスチャー 品番00071383 装着
ナビ ゴリラ CN-GP510VD 装着(VICSアンテナ設置を含む)等です。 

Posted at 2012/02/13 21:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)の導入 http://cvw.jp/b/1414873/48545574/
何シテル?   07/17 19:14
h_nobuです。 2011年12月よりランエボ10に乗っています。それまではギャランVR-4に乗ってました。(その前は先代のVR-4RSにも乗ってました) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

②整備_作業記録_購入品等 2021/07/11~ 950Km~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 14:54:05
自作 ビームスのR-EVOのバッフル_取り外し治具2点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:38:29

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
2006年より15年、55,000Km乗ったホンダ_CB1300 SFを売却して新たにホ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションXに2011年12月8日から乗っています。 carrozzeri ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
現在所有のバイクです。2006年より乗っています。 走行距離は45,000kmぐらいです ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
子供のバイクです。 私も良く乗りました。 ブレーキはブレンボです。7万キロ強乗りCB13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation