• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

YZサーキット 本コース 2回目 のセルボ動画

先日行ったYZサーキットでのセルボ車載動画とinobutaさんによるセルボをつつく動画です。

まずは車載から



コペンからはこちらに貼り付け予定。
と思いましたが新しくブログにしました。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/05/01 00:47:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 21:50
動画アップお疲れ様です。。
ちょっと恥ずかしい所が映ってましたね。

次回は絡んだ動画が撮れるようにこちらも
準備しておきます。。

またよろしくです。。

コメントへの返答
2012年5月1日 22:27
こんばんわー^^
なにやら取り出しているところでしょうかw

今回、撮ってた割には絡んだ映像が少ないので物足りないですね。
次回は持った激しく絡んだ刺激的な動画にしたいと思いますw

こちらこそまたよろしくです^^v
2012年5月2日 9:27
拝見しました。
こりゃタイヤもすぐ無くなるわけですねー(;・∀・)
16なんて絶対履けない

自分が運転したような気になって足踏ん張ってましたw
アレだけスピード出していると思ってたより曲がらないものなんですね。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:00
ちょっとお恥ずかしい動画ですが。
14インチの値段は魅力ですw
百聞は一見にしかず。
さらにはやるのと見るのとでは大違い。
機会があったら走ってみることをお勧めしますw
まちゅさんのセルボなら換えるべきところは変わっているのでそこそこいけますよ。
タイヤもったいないけどw
曲がんない、というか今はタイヤのおかげで無理やり曲がってくれてる感じです。
足が決まらないとこの先タイムアップは苦しいです><
2012年5月2日 19:08
やっぱりこのクルマはコーナーの立ち上がりが辛いですよね(>_<)

マニュアルモードでシフトダウンする時の許容回転数が低いので、ブレーキング後のシフト操作の受付拒否連発でヤキモキしています(;_;)
コメントへの返答
2012年5月2日 22:04
ただvoさん、コメントありがとうございます。

走ってみてわかる問題ですよね。
動画の中でもお分かりいただけると思いますがピーピー言わせまくっておりますw
ヒーヒーじゃないところが腕の無さですが(?)w
上手くはまるとイイ加速するんですけどね、なんか毎回受付が違う気がしてます。
シフトダウンでブレーキ、クリップついて加速って思ってたのですが、実際はブレーーーキ、クリップに近づきながらシフトたたき捲くり、加速って状態ですねw
クセを上手くつかまないと、お互いがんばりましょう^^

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation