• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

HKS 関西 フラッシュエディター

HKS関西さんのHPより
S660のフラッシュエディターのセッティングが進んでいるよう。
以下抜粋

まずはノーマル状態にスピードリミッターのみ拡張したPhase1からスタート。
     75.5PS / 5200rpm 12.4kg-m / 3200rpm
この数値を基準として、ドライバビリティの向上を狙ったデータPhase2に変更すると・・・
     77.7PS / 5300rpm 12.2kg-m / 2700rpm
レギュラーガソリン仕様のためか、ノッキングに対する余裕が少ないものの
過給圧設定とスロットルマップの変更により、5000rpm以上の回転域で
大幅な出力アップが可能となります。

次にPhase2のままHKS LEGAMAX Premiumマフラーに交換してみると
     77.3PS / 5300rpm 12.2kg-m / 2900rpm


と一部出力ダウン。
ただ、リミッターカットしただけの状態のフェーズ1で75.5PS出ているようです。
当たりエンジン?、それともデビュー前に騒がれていた自主規制オーバー仕様?
なんにせよほかでもある話ですが自主規制値は超えているエンジンが結構ありますね。




そして解析が進み
以下抜粋

ストック状態でのマフラー性能を検証するために、ECUデータをPhase1に戻して
出力比較を行いました。
ノーマルマフラー
     75.5PS / 5200rpm 12.4kg-m / 3200rpm
HKS LEGAMAX Premiumマフラー
     77.0PS / 5300rpm 12.4kg-m / 2700rpm

マフラー性能が確認できたところで、タンク内のレギューラーガソリンを抜き取り
いよいよハイオクガソリンでのセッティング作業の開始です。
ノックリタード量と空燃比、過給圧をモニターしながら各回転毎に発生トルクを細かくチェック。
データ変更によりアップ・ダウンする出力ラインの一番上側になるように
各マップを構築すると・・・

     82.8PS / 5700rpm 14.5kg-m / 3000rpm






イイ感じですねぇ。
ホンダ、もしくは無限が純正扱いECUでこのようなものが出なければ
HKS関西さんのフラッシュエディターに決まりそうです。
さらなる解析、アフターパーツの開発が進んでいくことを期待して。


HKS関西さんのHPより抜粋しております、商用目的ではありませんが問題があるようでしたら削除いたします。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2015/11/01 12:40:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

心残りは。
.ξさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation