• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

S660 試乗会 鈴鹿サーキット南コース 街乗り編

購入ディーラー店主催での鈴鹿サーキット試乗会に参加させてもらいました。
総台数14台、M/T5台、CVT9台。
これだけそろうと圧巻です。





そしてこの試乗会、名古屋市内から鈴鹿サーキットまでS660で行くことができます。
運よく行きでの試乗ができました。
一般国道と高速道路を使って約2時間のドライブです。
残念ながら購入したM/T車ではなくCVTでした。
乗り込むとさすがに窮屈さを感じます。
が、屋根を開けての走行だったこともあると思いますが走り出して10分もすると気にならなくなります。
荷物はヘルメットと小さめのメッセンジャーバッグ。
置くところはありませんので助手席上となります、1人では良いのですが
2人で同じ荷物があると助手席の人はかなりの無理を強いられます、というか無理ではないかと。
街中での走行に全く不満はありません、
サイドミラーもかなり視界が広く後方の視界も見た目より良く結構見えます。
それでも、死角はあるのでいろいろと注意は必要です。
前方の視界も問題はありませんが、信号機が止まる位置によっては見にくくなることが多い気がしました。
もう1点、私もOPで付けたモニターですが、解像度が低く粗すぎです。
これだけ高詳細のモニターが多い中2世代前くらいのモニターは不満です。

高速道路の走行に関して
エコドライブを目的とした走行でしたがこちらも全く問題ありません。
走行車線、追い越し車線のいわゆる通常の速度で走りますが、そのうえで省燃費です。
風の巻き込みは結構多いのではないかと思います、リアウインドウを空けてもきれいに風が抜けていく、
という印象ではなく後の空気を巻き込んでくる、といった感じ。
サイドガラスは空けただけ風は入ってきます。
感じ方は人それぞれですが高速道路でも不快感を感じるほどではありません。
天気の良い日に空気のきれいな高原などを走れば気持ちよさが先に来ると思います。
途中の休憩をはさんで、屋根を付けて走ります。
制限速度内ではルーフのばたつき、風切り音はないと言っていいレベル。
段差の乗り超えでもルーフありまし関係なしに車体は落ち着いていて変な振動、異音は感じません。
年数がたてば何かしらあるかもしれませんが。
かなり太めのタイヤを履いていますが、道路のうねりにハンドルを取られることもなくしっかりとした印象。
不満点としてラジオ、音楽には向いていない環境、ルーフセンターバックルのチープさ。


(写真は無限ハードトップ)


普段使う状況として
走る、ということに関して不満はありません、とても楽しいクルマです。
使う、という状況では1人なら問題なし、2人だと荷物にかなり気を使います。
購入した人はわかって買っているので問題ないと思いますが。




サーキット試乗会についてはまた後日。

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2015/11/15 02:19:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

イライラする!
のうえさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 7:42
Kオープンは趣味車なんですよね。

コペンの時の話になりますが・・
私は身長があるほうなので停車位置によっては
信号がまったく見えない状況でした。下から覗き込む
ような姿勢で見ていたこともありました。
それは仕方ないかと。。

遊ぶ車としては楽しい車だと思います。。
あとはどのように付き合っていくか・・ですね。
一緒に走れる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年11月15日 18:05
コメントありがとうございます。

シートは純正用ローポジションシートレールがいくつかありますし、シート自体変えてしまう予定なので大きな問題ではないと思っています。
それでも見えにくいことには変わりがないと思いますが、割り切りができる車であるとも思っています。
まぁ、問題はまだ4カ月も待たなくてはいけない
ってことですね。

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation