• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月23日

タイヤ、ブレーキサイズアップ後初幸田

タイヤ、ブレーキサイズアップ後初幸田 先週フロントタイヤを165/60R14から195/50R15にサイズアップ


今月頭にキャリパー、ローターのサイズアップ。

しばらく街中を走っても異常はなかったのでサーキットへ。
いつも一緒に走ってくれるほなさんありがとう。
まずは様子見で電制ONでタイヤ温めつつウォーミングアップ。
印象としては頭重い?なんか違和感…
でピットで儀式、電制解除。
タイヤが温まってきたのでペースアップ。
しばらく戸惑うものの効果絶大!
徐々にブレーキのタイミングを遅らせて一発ハードに、効く!かなり効く!
キャリパーが大きくなったことのピストン径拡大、パッドの大型化、タイヤのサイズアップ、すべてがつながってのこのブレーキ性能の向上だと思うが、このブレーキかなりいい!
でさらにペースアップ、危なかった…
フロントは新品で温まってきてましたがリアは4年目の上まだ冷えてました、ストレートに立ち上がりでヨーが残ったままアクセルオン、一度は持ち直したかに思えたんだけどコンクリートウォールに頭が向きます。優しくブレーキで体制を立て直しことなきを得ました、これもタイヤのサイズアップのおかげかも。
本日は計18ラップ、身体への負担も減った気がします。
7ラップ連続でもブレーキは問題ナシ、パッドはおそらく純正品、これなら以前使って炭になったライトスポーツでいけるかも。

2コーナー、今まではガマンのカーブでしたが195だと攻めていけます、ほかのコーナーでも165と比べるとかなり楽。
すごい、S660乗りが熱中するわけだ!
今日はサーキットでの不具合がないか確認が主目的なので、そこまで攻めてはいなかったのですが一応ベスト更新、今回はデジスパイスのみなので非公式で53.06、53秒前半が何度か出てるので目指せ52フラット!

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2021/03/23 22:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

往復90キロ
giantc2さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年3月24日 6:24
最後の”ひやっと”は怖いですね。冷静な対応で、凄いなと思います。
 映像の時、ほぼクリアラップでしたが、ほかの車は走っていなかったのですか?
コメントへの返答
2021年3月24日 8:32
かなり怖かった笑
この日は年配の方々がポルシェ914とエランが2台あとシビックType Rがいました。
平日の幸田は空いていることが多く走りやすいですよ。
2021年3月24日 8:07
楽しさ、興奮がしっかりと伝わってきました。
やはり、前後とも195が正解なのかもしれません。
わたしは、もうタイムを追うのは辞めようと思ってますが、また、走り出すとそうも行かないでしょうね。
気をつけねば!
コメントへの返答
2021年3月24日 8:36
165は165の良さもありますが、タイム狙いだといずれ195にするのでは、と思います。
今回はいじらないでおこう、たまにサーキットで遊ぼうと思っていても持病持ちだといじるし、楽しくてはまってしまうのできっと…
真剣に遊ぶのは楽しいのでぜひぜひ!

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation