• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

タイヤ 違いのわかる男って

タイヤ 違いのわかる男って ローター交換のついでに履き潰したいZ3に交換。 
サイズも175から195に。 
太ければいいと思って選んだサイズ、いまだに正解はわからないんですけど。 
でも、
走り始めてすぐに違いを感じる、重い! 
2サイズアップとはこういうことか! 
よくネットで見るで駐車場を出る時に効果を感じた!とか最初のコーナーを曲がってすぐにわかった!という投稿を見て、みんないいセンサー持ってるなあ、羨ましいと思っていました。 
ついに! 
ワタシにも! 
ララァ、ワタシを導いてくれてありがとう! 



違いました…
空気抜けてただけでした…



補充して

フロントはガソリンスタンドの表示で1.95に 
リアは2.05で、四捨五入な感じかな? 
で、走ってみたところタイヤサイズの違いは感じられませんでした。 
鈍感センサーの精度上げたいよー!

タイヤ 前後ディレッツァZ3
フロント195/55R15
リア 205/50R15

ホイール CE28N
フロント 6.5JJ +43
リア 7.0JJ +45

スペーサー
フロント 2mm
リア 3mm


ブログ一覧 | メンテ
Posted at 2024/03/31 11:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMWタイヤサイズについて
320i_masaさん

インセットが完璧 DAYTONA  ...
ゼッちゃんさん

あれ?
ウエストインディーズさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

リアにフォーミュラメッシュを装着
たく造さん

タイヤサイズの変更
ウエストインディーズさん

この記事へのコメント

2024年3月31日 13:11
こんにちは、
ナービックさん!(^^)!

タイヤ交換、お疲れ様でした😄
ああ、勘違い、チャンチャン、
でしたね😊
コメントへの返答
2024年3月31日 20:04
こんばんは 
おむこむさん。 
空気抜けは結構わかるんですけどねー 
まだまだ修行が足りません
2024年3月31日 22:13
タイヤサイズを変更できるだけの、たくさんの軽量ホイールをお持ちで羨ましいです(〃´ω`〃)

競技をやっていると皆さんとホイール&タイヤ幅に格差がありすぎて、走る前からビハインドなのを痛感しています((´_`。)゙
コメントへの返答
2024年3月31日 22:32
こんばんは 
昔から収集しちゃうので大変です。 
仕様が固まれば売っていくのですが、整備士あるあるでボルト、ナットをたくさん捨てずに取っておいてそろそろ整理しよって捨てた次の日にあのボルト!ってなるのでどうしたものか…
都合のいいサイズはなかなか見つからないですね!

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation