• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2022年01月19日 イイね!

前後1インチダウンした場合のタイヤ選択

前後1インチダウンした場合のタイヤ選択YOKOHAMA (純正)
ADVAN NEOVA 165/55R15 外径563mm 75V 幅170mm 
ADVAN NEOVA 195/45R16 外径582mm 80W 幅195mm






DUNLOP
DIREZZA DZ101 185/55R14 79V 外径561mm 幅191mm -2
DIREZZA DZ101 185/55R15 81V 外径586mm 幅191mm +4
DIREZZA DZ102 185/60R14 82H 外径578mm 幅189mm +15
DIREZZA DZ102 195/50R15 82V 外径577mm 幅201mm -5
DIREZZA DZ102 195/55R15 85V 外径595mm 幅201mm +13
DIREZZA DZ102 205/50R15 86V 外径587mm 幅214mm +5


DIREZZA ZⅢ   175/60R14 79H 外径568mm 幅177mm +5
DIREZZA ZⅢ   185/60R14 82H 外径580mm 幅189mm +17
DIREZZA ZⅢ   195/50R15 82V 外径579mm 幅201mm -3
DIREZZA ZⅢ   195/55R15 82V 外径597mm 幅201mm +17
DIREZZA ZⅢ   205/50R15 86V 外径589mm 幅214mm +7

BRIDGESTONE
POTENZA RE-71RS 185/55R14 80V 外径560mm 幅194mm -3
POTENZA RE-71RS 185/60R14 82H 外径578mm 幅189mm +15
POTENZA RE-71RS 195/60R14 86H 外径590mm 幅201mm +27
POTENZA RE-71RS 195/50R15 82V 外径577mm 幅201mm -5
POTENZA RE-71RS 205/50R15 86V 外径587mm 幅214mm +5
POTENZA RE-71RS 195/55R15 85V 外径595mm 幅201mm +13
POTENZA RE-71RS 205/55R15 88V 外径607mm 幅214mm +25

EAGLE RS SPORT S-SPEC  
          185/60R14 82H 外径576mm 幅189mm +13
          195/55R15 84V 外径597MM 幅196mm +15

ざっとこんなところかなぁ
大きくサイズが外れそうだったり、前後通しにならないものを省いてみた。
以前フロント14にしていたので、今のブレーキの使用でもフロント14インチにしてみたい、という思いから。
今回はハイグリップタイヤより1ランク下がったものを使って練習したいと思って見てみたんだけどサイズが少ないこと、ブリヂストンが本気出すとすごいねって思った。
今チェックランプついちゃうのは前後の差が大きいからだと思うのでなるべく同じように振れるものにしたいかな。
まあ前のホイールもスペーサー入れれば使えたんだけどね…
Posted at 2022/01/19 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます🇯🇵

あけましておめでとうございます🇯🇵旧年中はいろいろとお世話になりました。
リアルに絡んでいただいた方、ネット上だけの方ともども、今年もよろしくお願いいたします!
私自身は今まで以上にサー活に力を入れるつもりです。
S660は生産終了となってしまいましたが、走り続けていきます!
あ、今年こそまだ試し着しかしてないレーシングウェアをきて走りたい!
どこかでお会いしたさいは仲良くしてください!
Posted at 2022/01/01 17:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

「注意」ダッシュボードへのパーツ取り付け

助手席エアバッグの展開位置へのパーツの取り付けは、万が一の際に自分または助手席に目掛けて飛んでくるので避けておきましょう。


こんな感じで展開します。

Posted at 2021/12/30 19:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

助手席前だと  ついでにエアバッグ摘出

助手席前だと  ついでにエアバッグ摘出DSDFの設置スペースにするとなると、こんな感じかな?


かなりの湾曲なのでピッタリ入るわけではないけど、収まりとしてはいいのかも。
ただ、視認性はあまりいいとは言えないかな?
裏から配線回すから



グローブボックスあたりをバラして下から見たらみたらこんな感じ
久しぶりにバラしてみたけど、TVチューナーのユニットがぶら下げられててジャマ
前からいらないと思ってたものでもまず外しますか…



あった



ネジ3つとツメがかかってるのね
手前側をうまく抜いてクルッと回すようにして



摘出
万が一爆ぜるとかなりの出費になっちゃうから外したかった。
警告灯点いちゃうからキャンセラーいるね!




Posted at 2021/11/25 16:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2021年11月12日 イイね!

2021.11.04 美浜サーキット

2021.11.04  美浜サーキット気温も下がりサーキットシーズン再来の11月、ほなさんからの誘いもあり美浜に。




コソ練で回って以来の美浜。
脚が変わり、パワーも上がり今までの乗り方で対応できなくなっています。
ラフにアクセルを入れるとパワーが上がった分内掻きや荷重によってパワーオーバーが出ます。
タイムはベスト更新とはならずこの悩みを増やした今回の走行。
クルマはだいぶカタチになったので走り込んでいきます!
Posted at 2021/11/12 22:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「今日はノリタケの森の美術館に
S660の透視図を書いていた山田ジローさんがお亡くなりになり、その追悼展示に
大判のS660透視図を購入し、ノートにコメントを書いてきました
R.I.P」
何シテル?   08/26 23:00
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation