• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

コレで行こう!ホイール編

コレで行こう!ホイール編いろいろと悩んでたホイール。




MR車と言うこともあり、今までと違う発想も必要なこと、後ろのタイヤの仕事が大切なことからリアホイール幅をフロントより広くしていました。
現車はフロント6インチ、リア6.5インチ。
サーキットでは安定して走ることができていたので、セッティングの方向性は良好。
しかし、オートクラフトさんのフロントベンチローターを入れたことによりブラケットとの干渉が出ました。
スペーサーをいれて逃してはいるもののあまり好きではないため対策が必要。



手持ちにインセットが近く、前後それぞれ幅の広くなるホイールがあるため変更することを考えていました。
ただ、そこにもタイヤを少し引っ張ることになるのでパワーを喰われるかもと言うネガな問題も。
さらにリア、HKSのダンパーブラケットとホイールの干渉、ブラケットを少し削ってますがこちらも解決しなければいけないのですが次につけるサスペンションはその辺りも考えられていそう。




そもそもインチダウンするって普通は思わないかもですね。
パワーに関しては先週のスーパーオートバックス浜松でのメタルキャタライザー導入とセッティングにより大幅にパワーが上がったので問題なくなったはずと考えて。



最終的に44Gさんに電話して決めることができました。
サーキットに比重を多めに考え、街乗りも考慮して。
あとは取り付け、セッティングの時に打ち合わせをしながら、とても楽しみです。



Posted at 2021/07/04 11:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2021年06月28日 イイね!

ホイール

なんでいつまでも悩むのでしょ
今のフロントが

15×6JJ+45

リアが?
あれ、今サイズなんだっけ…

ストックが

15×6.5JJ+35


15×6.5JJ+45


15×7JJ+43
で、撮ってきた
今履いてるのが

15×6JJ+45


15×6.5JJ+45

さて、現状フロントに3mmスペーサーを利用、これを使わなくしたいこと。
リアがツライチまでまだ余裕があること、ダンパーブラケットを加工しているため少し外に出したいこと。
これらを考慮して…



Posted at 2021/07/01 20:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660
2021年05月29日 イイね!

アライメントは…変わらないという気持ち

アライメントは…変わらないという気持ちコレを




こうした




ちょっとワイドフェンダーと合わせて中に入ったかな
6.5イケるといいな
脚更新でキャンバー変えられるし、アライメントも取り直すからしばらくこのまま!


Posted at 2021/05/29 14:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月14日 イイね!

左右差

左右差



運転席側




助手席側

目一杯キャンバーつけるようにしたはずなんだけど…
ナットの当たりみてもズレた形跡ナシ
いつこうなった?
また時間ある時変えよう








Posted at 2021/05/14 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

ホイールとのクリアランス

ホイールとのクリアランスブレーキパッドを新品に変えたことにより片押しフローティングキャリパーの位置が変わり、ホイールとキャリパーのクリアランスが極小に。




奇跡のクリアランス!
で、走行状態に於いて接触の可能性があるため安心して走れません。
という事であまり好きではありませんがスペーサーを入れて逃します。
ドレスアップ目的ではないので必要最小限に。
手持ちは3mmが1番薄いので、今回は2mmを購入し、使用。

1mmでもよかったのですが見当たらず。
せっかくホイール外すので合わせてサビ取りしてハイヒートペイントで塗装。

この後走って余分な塗装は落とします。
極小だと思っていたクリアランス、左はわずかに擦った形跡が…

削れてはいないので、塗料分くらいかな、という程度ですがまさに奇跡のクリアランス!
でスペーサー入れて逃した事で

コレで安心。

次のサスに変えたときに、フロントのホイール幅6.5に、リアは7にしたいな。
ホイールが問題なく入るといいな!
ホイールのブランド変えた方が早いのかな…








Posted at 2021/05/13 10:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ

プロフィール

「今日はノリタケの森の美術館に
S660の透視図を書いていた山田ジローさんがお亡くなりになり、その追悼展示に
大判のS660透視図を購入し、ノートにコメントを書いてきました
R.I.P」
何シテル?   08/26 23:00
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation