• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

ND ロードスター

いま、クルマ好きならきっと気になっているクルマ。4代目ロードスター。
名古屋ドーム前イオンの展示会に行って以来の顔合わせです。


いやぁ、さすがの出来です。
ソフトトップの開閉の軽さ、手軽さ。
おそらく世界一でしょう。
街中での試乗でしたが、
エンジンノイズも抑えられ心地よい排気音が響きます。
風の巻き込みもほとんどなくロードスターを育ててきたマツダ、さすがです。
シフトフィール、各ペダルの操作感も良く、運転が楽しいクルマでした。
ほとんど気合で切ってきた1t、原点回帰というものの5ナンバー枠に収まらなかったこと、上を見てしまうと北米仕様の存在、と乗る前は考えてしまいましたが乗ってみるとネガだと思っていたことは忘れて楽しさがこみ上げてくる。
そんな素敵なクルマになっていました。
ただ、自分専用の遊びクルマとしては贅沢すぎることが悩ましいところです。
Posted at 2015/07/03 23:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月02日 イイね!

ご先祖さま

血のつながりがあるのかないのか。
名前のみなのか。
本田宗一郎さんの考えがDNAとして残っていることに期待して。
アメリカから友人が遊びに来ていたので久しぶりにトヨタ博物館に行ってきました。
そこでお会いした





S500
今見てもカッコいいですね。
時代は変わり、規制は厳しくなり販売台数の減少からコストへの制約もキツくなる中S660はこの思想を受け継いでいると信じて。
思えばモータリゼーションという言葉が生まれてから自動車産業は発展してきましたが、モータースポーツは一般には根付いていません。
となると当然スポーツカーは売れない、だから作らない、と当たり前の流れとして今があると思います。
ロードスター、コペン、S660と少しづつ兆しは見えてきています、夢があった車の時代がまた訪れますように。


2000GT


セリカ
ギャランGTOもちょっと見えます。
スタイルだけではないなにかを感じます。
Posted at 2015/07/03 00:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月29日 イイね!

MAZDA ROADSTER@名古屋

MAZDA ROADSTER@名古屋名古屋ドーム前のイオンで展示があるということで行ってきました。
見るだけだと思っていたのですが、運転席に座りルーフの開閉、トランク内の確認と色々と見て触ってくることができました。
いいですねぇ、4代目ということ、原点回帰ということ迷いがない作りではないかと思います。Sグレードを購入検討中のもの者からすると歯がゆい部分、例えば装備のスタビレス、いらないという判断なのでしょうが楽しく走れる車としては欲しいところ、おそらく純正流用で着くとは思いますが、なんとなく他の補強部を含めて削ってあるのはなんとか1t切りをしたかったための苦肉の策と映ります。
でもまぁ、ドライバーが乗った時点でその辺はシビアではなくなるので問題はないのかも。
試乗車に乗って音、感覚を確かめてみたい!

フォトアルバム
https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/album/5863/
フォトギャラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1035346/4234654/photo.aspx
YOUTUBE
https://www.youtube.com/watch?v=OHP3U8KjN98
Posted at 2015/03/29 19:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月22日 イイね!

Copen Robe

Copen Robe試乗車に10分ほどですが乗ってきました。
たった10分間の短い間、市街地走行と十分な試乗とはいえませんが感じたことを。

先代コペンオーナーの友人と乗ってきたので自分の知らない情報も貰えてとても参考になりました。
この車、かなり良い出来だと思います。
16インチを感じさせない柔らかな乗り心地、かといってロールはかなり抑えられていて
ステアリング操作に機敏に反応をしてくれます。
エンジンはレッドゾーンまでしっかり回ってくれます、欲を言うとあと1000回転ほど回ってくれると
さらに楽しませてくれると思います。
下はトルクがしっかりあっていい加速をしてくれ、短いシフトストロークも気持ちいいものでした。
シートのホールドもよく、足元も広く狭さをあまり感じさせない室内空間に仕上がっていました。


ちょっと?だったのがインタークーラーの真ん前にあるナンバープレート。
これで冷えるのか?と心配になります。
オーディオ、カーナビの取り付け位置もいまいちです、この辺はサードパーティ製に期待ですね。
しかし、実用性のあるトランク、電動オープンの気軽さ、着せ替え可能(ドアは残念)で好みに変化させられる点、何よりOP無ならコミコミで200万円を切る価格。
魅力たっぷりです、まだ決定ではありませんが次期候補として十分満足の出来でした。
この先S660も楽しみですが、かなりプレッシャーを与えたのではないでしょうか。

フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1637508/3980004/photo.aspx
Posted at 2014/06/22 22:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月05日 イイね!

今更ながらのナゴヤモーターショー

今更ながらのナゴヤモーターショー名古屋モーターショーにそう言えば行っていました。
お目当てはS660、Kopen。
他はどうでもよかったのですが、一通りまわってきました。
過疎っぷりが年々感じ取れる名古屋モーターショーですが
どこぞの記事にKopenのルーフクローズドを福岡だか東京オートサロンだかで初披露と書いてあった。
名古屋でも閉じていましたよ。

オープン
http://www.youtube.com/watch?v=DjfNN0m-AKI
クローズ
http://www.youtube.com/watch?v=giKA_5SSOGk
着せ替え
http://www.youtube.com/watch?v=MKzjSjJJB_s

お目当てのS660はこちら

PV
http://www.youtube.com/watch?v=8sy_Kil68NM
出るのが楽しみですね。
Kタハムは350万とのこと、手が出ません・・・
スズキも今日読んだ雑誌の適当な記事に次期ジムニーとシャーシを共通化してカプチーノ後継が出ると書いてあった。

とにかくKopenが5月発表らしいのでまずはそれを!
Posted at 2014/02/05 00:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょっとトラブルお預け〜」
何シテル?   07/25 22:43
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation