• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

タイヤ、ブレーキサイズアップ後初幸田

タイヤ、ブレーキサイズアップ後初幸田先週フロントタイヤを165/60R14から195/50R15にサイズアップ


今月頭にキャリパー、ローターのサイズアップ。

しばらく街中を走っても異常はなかったのでサーキットへ。
いつも一緒に走ってくれるほなさんありがとう。
まずは様子見で電制ONでタイヤ温めつつウォーミングアップ。
印象としては頭重い?なんか違和感…
でピットで儀式、電制解除。
タイヤが温まってきたのでペースアップ。
しばらく戸惑うものの効果絶大!
徐々にブレーキのタイミングを遅らせて一発ハードに、効く!かなり効く!
キャリパーが大きくなったことのピストン径拡大、パッドの大型化、タイヤのサイズアップ、すべてがつながってのこのブレーキ性能の向上だと思うが、このブレーキかなりいい!
でさらにペースアップ、危なかった…
フロントは新品で温まってきてましたがリアは4年目の上まだ冷えてました、ストレートに立ち上がりでヨーが残ったままアクセルオン、一度は持ち直したかに思えたんだけどコンクリートウォールに頭が向きます。優しくブレーキで体制を立て直しことなきを得ました、これもタイヤのサイズアップのおかげかも。
本日は計18ラップ、身体への負担も減った気がします。
7ラップ連続でもブレーキは問題ナシ、パッドはおそらく純正品、これなら以前使って炭になったライトスポーツでいけるかも。

2コーナー、今まではガマンのカーブでしたが195だと攻めていけます、ほかのコーナーでも165と比べるとかなり楽。
すごい、S660乗りが熱中するわけだ!
今日はサーキットでの不具合がないか確認が主目的なので、そこまで攻めてはいなかったのですが一応ベスト更新、今回はデジスパイスのみなので非公式で53.06、53秒前半が何度か出てるので目指せ52フラット!

Posted at 2021/03/23 22:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年12月20日 イイね!

美浜サーキット タイムアタック

美浜サーキット タイムアタックサーキット走行に於いていつもアドバイスをいただき、目標としている某ほなさん。
美浜におけるタイム差が1秒以上。
先日、美浜サーキットの走り納めとして行ってきました。
いつもお誘いありがとうございます。
日頃の行いが良いからなのか名古屋市内は雨でしたが美浜は快晴!



今回はデジスパイスの検証も兼ねてロガーもレンタル。
ひと枠目はめっちゃ寒いので冷間2.4kpa(普段より低めスタート)、減衰F25 R24(普段より柔らかめスタート)でスタート
フィーリング良く51秒台も出たのですがとにかく寒く、風が強いしかも向かい風。
途中空気圧を確認するも2.6止まり、タイヤもなかなか温まりません。
ひと枠開けたふた枠目寒く路面温度も低いので低めの柔らかめで走らせたのですが、普段通りに変更。
冷間2.6 減衰F28 R26
かなりフィーリング良く51秒台前半を連続。
ベスト更新するも、前走者に引っかかってかなり不満。
いつもならクーリングにする周回ですが寒い日とクリアラップではなかったのでもう1周。
ようやくの50秒台🎉
ここまで長かった。
コレでようやくS660を次のステップへ。
年明けたらバージョンアップだ!




お昼はとても柔らかなトンカツを食べました。
うまかった!






Posted at 2020/12/20 23:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2020年12月16日 イイね!

デジスパイス検証 美浜サーキット

デジスパイス検証 美浜サーキットデジスパイスとサーキットロガーのデータがズレる、という話を聞いて、今までのデジスパイスでとった自分のタイムがあてにならないかもという不安からロガーも借りて走ってみました。
結果、美浜においては問題ないと判断


大きな差はナシ


こちらも、という事で
ただ誤差ナシの正確さを求めるならサーキットで借りた方が良いですね

お題を変えてつづく


Posted at 2020/12/16 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月18日 イイね!

幸田サーキット 2020 サー活1st

幸田サーキット 2020 サー活1st2020年サーキット初め




幸田サーキットに行ってきました。
ひとりでイクのは初めてなので緊張しましたが、一度行っているところなので勝手はわかるのでなんとかなりました。
前回の反省を踏まえて今回はブレーキを強化しての走行です。
フロントのスリットローター、と1ランク上げたパッド、あとはアタックとクーリングラップのバランスを考えて走ることに注意をしました。
パッドのバックプレートの塗装は焼けましたがフェードには至らなかったようです、ただフロントの効きが強い気がするため、後ろのブレーキも1ランク上げた方がバランスが取れそうです。
他の変更点としてはフロントに3mmのスペーサーを入れてトレッドを広げてみたこと、
今までバイクのグローブでしたが4輪用のグローブに変えました、ABで安くなっててよかった。




今までのバイク用は薄手が好きなので操作感は悪くなかったのですがしっかり走るためには必要ですね。
あとはスーツ。
今までは整備用のツナギを着用してましたが今後はいるかなぁ、当日知り合ったMR-S乗りの方もちゃんと着ていたし。

タイムは1秒短縮の54”441。
ガムシャラになってもタイムにつながらないことはわかっていましたが、今回はハッキリと確信できるところがありました、忘れないようにしないと!
幸田サーキットは体にキツい、メタボ対策を含めて日頃の運動をしなきゃ!
Posted at 2020/01/18 12:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月17日 イイね!

幸田サーキット の印象

幸田サーキット の印象先日走った幸田サーキットの印象
左回りということ、全長1085m。




ピットロードから出てストレート、現在の私のS660での最高速度は120km/h弱、そこからの減速でヘアピンカーブの連続をクリアしシケイン風の右、左、右とコーナーを抜け短いストレートへ、




そこから1コーナー右、2、3コーナー左でバックストレッチへ。
かなり身体を揺すられるキツいサーキット。
タイヤは前後インチダウンでディレッツァZ3を履いています、当初は220Mpa程度の空気圧で走行でしたが少しぬるぬると動く感覚があり、ほなさんのアドバイスにより一気に上げてみました、温感で290Mpaほどです。
温感240Mpaあたりではショルダーのヨレのような感じがつきまとっていたのですが、極端ですが空気圧を上げたことによりしっかりとした感じになりました。
走ってみるとやや硬さは感じるものの滑り出しなどに大きく悪化はしなかったため高めの方が感じが良いのでしばらくはこれで。
今までここまでの旋回Gを出せるクルマに乗っていなかったためか、20分フルで走り続けられなくなってます。
三半規管弱ってるのかな?良いトレーニングがあれば教えてください。






Posted at 2019/11/17 13:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ちょっとトラブルお預け〜」
何シテル?   07/25 22:43
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation