• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

純水

純水洗車が嫌いな自分にとって、いかに楽をするのかが大切。
そもそも整備士時代、まず洗車。
その後洗車。
全て洗い終わって初めて整備の仕事につけた。
一日中洗車の日もあったし、営業所によっては洗車機もあったが自分のとこにはなかった。
人の10倍以上も車を洗ったと思う。
それで洗車は好きではなくなった。
S660でさえ洗車機に入れちゃうくらい。
で、コーティングもするのだがやはり汚れる。
洗車は嫌いだが、汚れたクルマも好きではない。
何この葛藤…
調べてみると水道水は衛生面も考えて、いろいろと混ざっていてそれがウォータースポットの元になるそうな。
そこで純水器。
拭き上げなくても、ウォータースポットができないらしい!
なんて素晴らしい!
コストコでも買えるみたい!


有名なやつですね。
お値段約2万円。
200円の洗車機100回分以上。
高いなあ。
でいろいろと物色。
ケースがしっかりしてたらなんとかなるでしょ。
大事なのはイオン樹脂のようなので、種類さえ間違えなければ純水が取り出せそう。
梅雨明けまでになんとかしたいなー。
Posted at 2023/06/16 23:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ
2023年03月12日 イイね!

純正モニターとDSDFモニター入れ替え

純正モニターとDSDFモニター入れ替え普段からでかいモニターだなって思ってたS660の純正オプションカーナビ。 
たいした情報も出ないのでこんなに目の前に堂々と居られてもねー 
TYPE-RとかGTRくらいの情報欲しいです 
早くバージョンアップしてください 
ホンダのやる気のなさを感じるカーナビ、出しただけでも偉いのかな 
地図更新は今のところ一度のみ、頼みますよー 
で、サーキットでの情報が欲しくてつけたDSDFですが取り付け位置は当初44Gさんのパーツを使ってここに 




悪くはなかったのですが見にくい 
そしてディレッツァデイで大井さんにもカーナビモニター邪魔って言われたので、やっぱり邪魔だよねーと 


バラバラ 
ついでに気に入らない配線の取り回しも直します 


モニター裏のブラケット外して 


みんな大好きエーモン使って 


組み合わせて 
(コレ仮組、ブラケットの処理する前)


純正モニターはリャンメンテープとデフィさんのブラケットを組み合わせて44Gさんのメディアマウンターに取り付け 


でこう 
スッキリ! 
高さが抑えられて視界良好! 
ついでにシートの高さと 
ブレーキペダルの高さと 
配線取り回しと 
TPMSの位置変えて 
ハンスバーに入れ替えってした

まだ走りに行けてない今シーズン
欲求不満とストレスとカラダ痛いのと
そろそろサーキット行きたい!

今年中にインタークーラーに小細工したい!
Posted at 2023/03/12 17:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ
2022年11月05日 イイね!

タイヤホイール入れ替え

タイヤホイール入れ替え今月末に車検を控え、オートテスト、鈴鹿南エンジョイとイベントもある中で何を履かそうか悩んでおりましたが、何をメインにするか明確にすることにより悩みが解決できました。
まずはそのための下準備。


コレを


こう!
タイヤが引っ込まないならフェンダーを出す!


こんな工具で


こんな感じが


こんな感じにでタイヤは


A052
鈴鹿南エンジョイが大事!








Posted at 2022/11/05 17:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ
2022年02月01日 イイね!

たびたびのホイール沼

たびたびのホイール沼定期的にハマるこの沼。
ただひとつ、ノーマルキャリパーで有ればこの問題はあまり関係ないので、ブレーキパッドのみでブレーキ強化してる方にはどうでもいいことかも。
フロント14インチにこだわらなければ、現在の仕様でまるで問題はないのに…
でも、フロント14インチの軽快感とコスパにやられて…
あれから何セット14インチを試しただろう。
エンケイ



レイズ




オフセットの微妙な違い
ノウハウばかり溜まって、使えるホイールは未だ見つからず諭吉が離れていく。
さて、今試しているものも黄色信号点滅中ではありますがどうなることかと




Posted at 2022/02/01 12:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ
2021年08月23日 イイね!

僕の工具 電動 ヒタチ編

僕の工具 電動 ヒタチ編主にタイヤ脱着で使用。
コンプレッサー動かすのとホースが面倒なので使ってました。
たしかヒタチの方がトルクがあって購入した記憶ですがはっきりしません。
お店をやっている友達のとこにドナドナ。


Posted at 2021/08/23 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ

プロフィール

「ちょっとトラブルお預け〜」
何シテル?   07/25 22:43
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation