• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

確定させたつもりがまた悩む タイヤ編

確定させたつもりがまた悩む タイヤ編インチダウンで腕を磨くと決め、サー活をし座学講義を受けたりスクールを受けたりで今の方向性でいいと判断をしているわけですが、タイヤ屋さんで働いている友人にアドバイスをもらおうと会いに行きました。
ドリフト、グリップ両方速い友達なので引き出しも多いはず。
で、今の自分のやりたいこと、方向性を話すと…
インチダウンにより扁平率を上げる。コレはワタシの中でエアボリュームを上げることからグリップや、その感じとクルマの動きが穏やかになるかなと思ったから。 
でも友達はというと、タイヤを見て一言15インチがいいんじゃない?と、



理由はコレ、サイドウォールも路面と当たっていてグリップが抜けていること。
どのタイミングでサイドウォールが当たっているのかわからないがZ3のウォール剛性も関係あるかも。 
うーん、前後インチダウンで行くとしたんだけどまた悩み始め。 
タイヤを変えるか、ホイールサイズを変えるかまた考えるかな…
ちょうどタイヤも交換時期だしいい機会と考えて。

Posted at 2025/04/30 09:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

美浜サーキットでレッスン

美浜サーキットでレッスンなんとなく掴んできたS660の乗り方。 
使うパーツ、セッティング、自分のクセによってそれぞれ違うと思いますがうまく操れるようになりたい。 
そこで美浜サーキットで行われているレッスンに行ってみました。 
我流で走っているので頭の理解と行動と知識が結びつかないので、本当に初心的な質問にもわかりやすくお答えいただきました。 
引っかかっていたひとつが解消できたので、また走って実践できれば度付き思います。 
さ、がんばって今の仕様で50秒切り!

https://mihama-circuit.com/event/wet-resson-free-2-2/
Posted at 2025/03/28 19:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2025年03月01日 イイね!

壱万円のカレーを食べる会

壱万円のカレーを食べる会以前より行きたかったサーキットでカレーを食べる会。 
ようやくタイミングが合い行くことができました、空き枠が出て一度は逃したものの、時々見ていたら申し込めた運の良さ。 
タイムアタックにもいい時期ですが、今回はカレーライスを食べることがメイン。 
でも、ここのところ少しずつタイムアップできているので、お腹いっぱいになる前の午前中はしっかり走りたいと思っての参加。 
初参加なので朝イチミーティングに参加、このイベントのいちばん大切な説明を受け、その後の全体ミーティング。基本的にリピーターの多い人気イベントなんだなぁって感じます。
申告タイムからのクラス分けと、実際に走ってクラス変更をするので大きな差が出ないのも安心できるポイント。


このボードかその都度、最先端技術の人力で書き換えられるとのこと。
走行枠が早い人順なので走行開始まで時間があります。
そこで、SHIFT UPさんの講座を受講。
基本的なことかもしれないけれど改めて解説を聞くことでより理解を深めました。
そして実走、解説で聞いたことを意識して走ります。
この日の天候はかなり良く、午後からは暑くなりそうな日だったのでタイムを狙うなら午前中。



で、1枠目で本日ベストの自己ベスト。
50.471
このところ走行ごとに0.1秒ですが更新できてます。仲良しさんに引っ張ってもらったり、講座の受講も効いているのかも。
エムリットさんのニーパッドも効いているのかな。


今日もアームレストはつけたまま走りましたが、問題なし、気になるようなこともなかったのでコレはつけっぱなしで良さそう。



このままあと5回走れば目標の50秒切り!
ですがここまで、2枠目は50.719。
温度が一気に上がってきたこともひとつの原因ですが、いろいろ試して走れたので次回につなげたいところ。
そしてコレ



ちょっと加減がわからなくて注いだらいっぱいになってしまった…
こだわりのホタテも乗せてもらっていただきます。
このカレー高いんです、10000円するんです…
でもおまけでサーキット走れるんです。
嬉しいですねー!
ところがアクシデント、コースにオイルが出てしまったようでしばしの中断。



1周にわたっているようで清掃に時間がかかってます。10mで2000円の清掃費だそうで話によると20万円とか…
せめて大切なクルマには異常がないことを願うばかりです。
清掃中まったりと過ごしているとカレーを食べた満腹感から少し仮眠zzz
その後粉散らしでコース走行。



白!
エアーで清掃しておきましょ。


コース再開もスノーラリーのような状況。
結構滑ってます。
滑る状況を知るのも経験ですが、極端に状況が変わるとまだ対応できないので迷惑をかけたくない。と言う考えと楽しみにしていた昼一の逆走がなくなったこともあり自分のスイッチが完全にオフ。
主催者の言うカレーを食べて無事に帰る。
コレをしっかり守ります。
片付けて


スイーツ食べて帰りまーす。
とりあえずタイムアップできたこと。
行きたかったイベントに参加できたこと。
無事に帰れたことに感謝して、また参加を決めて帰宅。
さ!洗車!



で、翌日雨なのはお約束。




Posted at 2025/03/13 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2025年03月01日 イイね!

エムリット製アームレスト、ニーパッドの効果

エムリット製アームレスト、ニーパッドの効果美浜サーキットへの道のり約1時間で、
行きはナシ、
帰りは着けての走行。
やはり圧倒的に肘が楽。
高速道路では横着姿勢なので肘が柔らかく置けるのはとてもいい。






ツーリングによく行く人には特におすすめします。 
でサーキットではどうかと言うと、
ドア側のアームレストは特に邪魔になることもなく着けたままでも問題ナシ。 
センター側は面ファスナーがしっかりついているので外れるほどではありませんが、変速操作時に擦れた感じがワタシの好みではなく外して走行しました。 
例えばサーキットへの道中はアームレストで使い、サーキットではニーパッドにするってのもアリかと。



 
エムリットさんは厚手と薄手の2種類ニーパッドがあるので好みに応じて選べるのもいいところ。
ワタシはアームレストが薄手、ニーパッドが厚めで使用しています。




お近くで試してみたい方いらっしゃいましたら声かけてください。 
ドア側アームレストは100いいねで専用品の製品化だそうですので、よろしければパーツレビューへのいいねよろしくお願いいたします🙇
Posted at 2025/03/01 23:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2025年02月19日 イイね!

と、あるS660乗りの車内快適化計画

と、あるS660乗りの車内快適化計画休みの日 
サーキットは貸切だったり冬季休業だったりでどう過ごそうかと、 
なんとなく洗車してみたり(翌日雪)で、定番なのかものグリーンロードを流してみたり。 




ブレーキローターもサビが出て軽くジャダーがある感じ。 
そろそろローター研磨もしないとね。 
ああ、そういえばホイールも選別しないとなあ。 



メインで使っていくホイールも塗り替えしないとって考えつつ香嵐渓から戻ります。 
ルーフからの軋み音が出てきてるから一度外して増し締めしないといけないな。 
寒いから暖かくなったらやろうかな。 
お腹減ったなで、高校生の時以来のお店に








カツカレー
1150円
おいしかったー


そして三度のエムリットさん、
乗って楽しいS660。 
そんな楽しいS660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ。 
移動時間が長くなるとドアに肘掛けたり、変速操作のない時に肘付いたりした時に結構硬い!と感じます。 
少しでも快適に移動したいと言う方にコレ


まだ試作段階ですがアームレスト 



左側のアームレストと合わせると、快適なソファーのよう! 
少しの快適どころか大きく改善されます。 
100いいねで製品化とのこと。 
今までそこまでのいいねはないので不安ですが欲しいと思ったらパーツレビューにいいねお願いいたします。

Posted at 2025/02/19 19:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「ちょっとトラブルお預け〜」
何シテル?   07/25 22:43
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation