• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@PaPaの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2012年3月18日

シャコタンの友取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
商品です。

純正よりもセンターのリンク部分が太くしっかりしてます。ブッシュ部分も純正より耐久性に優れているでしょう!
2
純正のスタビライザーリンクを外します。

矢印←、→のナットを外します。ともに14mmです。→はスパナとラチェットがあれば簡単に外れます。←は空回りするので5mmの六角レンチで固定しながら外す必要が有ります。
3
写真は飛びますが両方のナットを外したら純正のリンクを外します。

比較写真です。
4
あとは取り外した順番の逆手順で戻していきます。

規定の締め付けトルクで取り付けておしまい。

取扱説明書に記載されてますがスタビライザーとスタビライザーリンクを繋ぐ部分が平行になるように長さを調整して装着しないとこちら「シャコタンの友」の意味が無いようです。勿論ですが左右も等しく!
5
同じ要領で反対側も交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル上抜き&フィルター交換 138000km

難易度:

ロッカーカバーオイル漏れ

難易度: ★★★

ステアリングスイッチイラスト変更

難易度:

ファンベルト交換(FB25)

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月19日 12:26
こんにちは
最近、気になっています。
そろそろ入れようかと。
乗り心地と効果はどうでしょうか。
コメントへの返答
2012年3月19日 13:00
う~ん…。

付けたばかりでまだ距離も走って無いからよくわかりません?

メーカーの謳い文句では乗り心地も良くなるみたいに書いて有りますが運転してる限り僕にはよくわかりません…。

コーナーでしっかり感がました気がしましたがシャコタンの友のお陰なのか先日付けたパワーブレスのお陰なのかもよくわかりません…。

純正のリンクを外しましたが曲がってもいませんでした!!
リンクとスタビを繋ぐところは曲がってましたが…。

僕個人的に思うのは単なる自己満パーツな気がします…。

参考にならなくてすいません。メンテナンスとして交換すると思えば良いかと思います。

プロフィール

KEN@PaPaです。 コロナ禍で外出もろくに出来ずアル中まっしぐらの駄目親父が久々に車を買い替えてアル中を抜け出そうと久々にクルマに情熱と愛情を注ぎます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3D Design フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 15:00:32
BimmerLink CarPlay 接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:31:17
Codetech smart carlink pod wireless for BMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 06:47:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ハイパワーマシンもういいかなぁと…。次はエコカーが欲しい。でも電気自動車はまだ早い。じゃ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2017/1/22納車しました。 嫁のステラの入れ替えです。 これでWRX STIでお ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
いい車でした。 丁度2年くらい乗りました。 さすが高級車だけあってレガシィよりもいい装備 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この度、エクシーガを契約したため6月一杯でお別れになりました。 この車は僕の人生の中で運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation