• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月09日

10カ月乗ってみて

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / デイズ ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) (2019年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 納車して10カ月。
いろいろとトラブルもあったけど、未だ私の中では軽No.1の評価は変わりません。
とにかく日常の使い勝手が良い。
それでいて高速走行も楽だし、ちょっとしたオフロード(雪道含む)もこなせる適用範囲の広さ。

広さで言えばルークスみたいなスーパーハイトだし、オフロード性能だったらハスラーに軍配だけど、そこまで本格的でないにしろ全てが及第点。

さすがRJCカーオブザイヤーに輝いただけはあります。とんがった性能よりも優等生を目指した車作りが評価されたのだと思います。

でも優等生よりもとんがった方が(N-BOXみたいな)売れるのは宿命ですね。
アカデミー賞の映画があまり売れないのと一緒。^^;
不満な点 フルサイズのミニバンから乗り換えたので、これは仕方ありませんが、やはり絶対的な動力性能はコンパクトカークラスにも負けます。
ただあくまでもフル加速した時で、日常の流れ(高速含む)に乗るだけなら無問題。
でも、高速(プロパイロット)を使わない郊外路ではエンジンがせわしないのでちょっと疲れますね。小排気量車の宿命です。

あと、ぶっといAピラーはいつまでも慣れません。交差点での横断歩道を横切る人の影には本当に気を遣います。
総評 もはやプロパイロット無しでは高速乗れません。
それほど頼ってますし、安心できます。
時間をかけて車全体をデッドニングしたおかげで、静粛性も上級車並になりました。
前車では「さあ出かけよう」と気構えたのが、この車には無用です。
身支度してお化粧して外に出かける...というより、パジャマのまま、サンダルのまま...みたいなライトな感覚で気軽な移動手段として活躍しています。
そのくせ高速走行もプロパイロットのおかげで楽なもんだから、遠出もしたくなる車ですね。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
一目でわかるハイウェイスターの顔がお気に入りです。
日産共通のCピラーが斜めに上がるデザインは斜め後ろの見切りが悪くなるので無用だったと思います。
全体的に大きく見えるデザイン(遠くで見るとセレナに見える)が良いと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ターボなので日常使いにおいては何の不満も無いです。前後オーバーハングが短いので、ちょっとしたオフロードでも底付きせずにガンガン入っていけるのが〇。
雪道でもトラクションコントロールのおかげで安心して走行できます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ちょっと固めですが、ロールも抑えられていて良いです。
荒れた道で思わず身構えるような道路の窪みでも、タタンと何事も無かったように通過していきます。
ちょっと気になるのが低速でのパワステの軽さ。
細かい路地やクランク回り込む時に、回しすぎることがあります。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
後席を前にスライドすれば広大ですが、基本的にラケッジに荷物は載せないので、後席を一番後ろにして後席の床に荷物を載せています。
大人2名分の宿泊旅行なら余裕ですね。
車中泊も何回かしましたが、前席を前にスライドして倒せば大人が手脚広げて寝ることができます。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
最初のころは街乗り中心でこんなもんか(16km/L)と思っていましたが、考えが変わったのが東北(日本海)の遠征。
UP/DOWNや信号の少ない一般道を100kmくらい走ったところ28km/Lを記録しました。

高速ではむやみに追い越し車線を走らずに、90km/hくらいで走行する大きめの車にプロパイロットをロックオンすれば、コンスタントに23km/Lくらい走ります。

ちょうどエンジン回転数が3000くらいが境目。
これ以下で走行することを意識すれば格段に燃費が良くなることがわかりました。
価格
☆☆☆☆☆ 5
先進技術てんこ盛りでこの価格なら(他車に比べて)大満足です。
消費税UP後の10月に買ったのですが、予想を上回る値引だったので全く文句はありません。むしろ申し訳ないくらい。
その他
故障経験 アイドリングストップが不安定で、ABH(オートブレーキホールド)中なのに、勝手にエンジンが再始動します。
何度も故障診断しましたが、2020.9.9現在で未だ解決されてはいません。
他のデイズでも同様の症状が見られるという事なので、今のところEUCバージョンアップ待ちです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/09/09 17:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation