• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2020年10月28日

リアシーケンシャルウインカー(その2)動画有り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
前回からの続き

ウィンカー穴からインストール。
2
指を突っ込んでステーを押さえながら、外からボルトを通して固定します。

固定した後に指でこじれば、アルミのステーが曲がるので、微調整が出来ます。
3
正面。

カエルの卵っぽい。(^_^;)
4
横から見るとステーによってフローティングマウントされているのがわかります。

これにより、コネクタを繋ぎ替えるだけでノーマルランプと併用が出来ます...しないけど。(^_^;)
5
配線を束ねてアルミ線(抵抗の足)をハンダ付けします。
6
自作用の汎用T20コネクタ端子にアルミ線を通して折り曲げれば完成。
7
抵抗入りのLED球と交換になるので、そのままだとハイフラ現象が発生します。

ハイフラ防止用に6Ω50Wのセメント抵抗を接続します。

長時間ハザード付けるとかなりの高温になるので注意。
8
元のLEDウィンカー球を抜いて、シーケンシャルウインカーのカプラを差し込みます。

すべての配線を元に戻したら完了です。

動画はリンクからご参照下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDウインカー断念!で、ちょこっと交換!

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

デイライト+追加

難易度: ★★

2色切り替え フォグランプ交換 20200523

難易度:

新デイズのタマを変えてみた!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

難易度:

HIDバラスト故障ではなくバーナー寿命だった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ DRL(デイライト)変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/141593/car/2858339/7311389/note.aspx
何シテル?   04/17 21:39
車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
その他 その他 その他 その他
台湾フルパワー仕様をベースにさらにフルチューンした通勤快速仕様です。 原付のくせに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation