• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

リアソナーとLEDウィンカーの相性問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもなら駐車場の輪止めに当たる前にリアソナーのアラーム音が鳴るはずなのがたまに鳴らなかったり鳴ったり。

車両設定を確認するとリアソナーがOFFになっています。
設定変えた覚えは無いのになんで?
しかもOFFを選択してもONにはならない。
一旦エンジン切ってリセットしないとONに変更できず...なんでじゃ!

基本ソナーはあんまり信じて無いけど、やっぱりいざと言うときは頼ります。(夜でカメラが暗いときとか)
2
日産に持ち込むとコンピュータ診断上は異常無し(いつもの事)
日産データベースから事例検索してもらうと同一不具合がHitしました。

LEDウィンカーを装着しているとリアソナーがON/OFFを繰り返す事がある?

試しにウィンカーを付けると、確かにリアソナーの設定がON /OFF 繰り返します。

ノーマルウィンカーじゃないのでもちろん対応は不可。(別事例はウィンカー球をノーマルに戻したそうです)
ど~したもんだか...( ´-`)

もとよりウィンカー交換したのは半年前なのですがなんで今頃?
んっ?半年前?季節的には逆...
なんとなく思い当たる節があるので、次回試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIY バッテリー強化液注入

難易度:

デイライト+追加

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

おしゃれは足元から

難易度:

ナンバー灯のLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月11日 18:26
こんばんは。
ソナーとLEDって関係性あるんですか?
コメントへの返答
2021年1月11日 18:43
車載コンピュータに繋がっているのは一緒ですが、たぶん気温の変化によってウィンカー抵抗が変わってセンサーの誤認が間接的要因で起きるのではないかと?
直接的な原因は車載コンピュータのバグっぽいですね。

次のリプロで直るかもしれませんが、一先ず交換したLEDをひとつづつ戻して様子を見るしかありません。
2021年1月11日 19:22
私もウィンカー球をLEDに変えたら、同じ症状になりました。
どうしたもんだか。
フロントは大丈夫なんですが。
コメントへの返答
2021年1月11日 20:55
そうそう、フロントソナーは大丈夫なんですよね。
なんでだろ?

とりあえずリアLEDはダミー抵抗かましているので、フロントLEDをノーマルに戻してみてOKだったら、フロントにもダミー抵抗入れてみます。
2021年1月12日 7:58
こんばんは、僕もLEDウインカー付けた直後すぐ同じような事案になりました。そして違うウインカーにしてみると最初よりかはマシになりました。ですがたまにリアソナーだけONにならず、車両設定にいき設定のとこでみたらON、OFFが触れなくなりました。今はなんとかなっておりますが。
コメントへの返答
2021年1月12日 9:11
LEDウィンカーは球切れ検知のハイフラッシャー(高速点滅)現象を防ぐために、ノーマル球と同じ抵抗値のダミー抵抗を内蔵しています。でも、球ごとに微妙に抵抗値が異なったり、気温の変化で抵抗値が変わった(ジュール現象という)ことが考えられます。
こういう時にはノーマル球を裏側に接続したり、温度変化の少ないダミー抵抗を接続して、ノーマル球が存在しているように車に認識させることが必要になります。

プロフィール

「[整備] #デイズ DRL(デイライト)変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/141593/car/2858339/7311389/note.aspx
何シテル?   04/17 21:39
車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
その他 その他 その他 その他
台湾フルパワー仕様をベースにさらにフルチューンした通勤快速仕様です。 原付のくせに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation