• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

クラッシュバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
林道キャンツーの帰り。
右コーナーでガリッ...
クラッシュバー装着するとバンク角が浅くなるから気を付けていたのに、やっちまいました。

思った以上に浅いですね。
マモラ乗りのように(知っている人は知っている)極端にリーンインしてバイク立てないと低速コーナーを擦らずにクリアするのは難しそうです。
2
錆びてから塗装しても遅いので、当日中に補修します。
先ず脱脂。
3
フォグランプのステーを塗装したときの艶消しブラックの塗料「を使います。
どうせすぐ傷だらけになる...と申しましたが、たった1Wで本当に使うことになるとは...--;
4
2,3回塗り重ねます。
防錆が目的なので、皮膜を厚くする必要はありません。
5
補修完了。

たぶん1カ月以内にまた塗ることになるでしょう。(予告^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

走行距離1500km超、2回目のオイル交換

難易度:

ADV160 フェンダー修繕、仕上げ その2

難易度: ★★

パーキングブレーキ

難易度:

フォグランプ取り付け挑戦

難易度: ★★

ADV160 フェンダー修繕 その1

難易度: ★★

リコール対応&右タンデムステップ交換完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation