• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckyangelの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

ADV160 フェンダー修繕 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前、クラッシュバーがフェンダーに接触するため、バーを切断、改善しました。
今の所、接触することが感じられないため、今回フェンダー修繕したいと思います。
2
この辺りが傷入ってます。
3
以前、ドラレコ付けた時、大きく当たり傷だらけになったものを使用します。
4
まずはパテ埋めです。
大きな傷ではありますが、割れがなかった分助かります。
5
こいつでバリバリ行きます。
(足付けですね)
6
プラサフ完了。
すっかり傷無くなりました。
このままでもいい感じですが...
次、ちゃんと塗ります。
ちなみにプラサフ後の研磨は無しでいきます。質感も良いので。

今回はここまで。次回は塗装です。
(PCXと同様、今回もボデーペンで自家塗装しております)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアボックス ステッカー追加

難易度:

オイル交換2回目

難易度:

ADV160 フェンダー修繕、仕上げ その2

難易度: ★★

リコール対応&右タンデムステップ交換完了

難易度:

フォグランプ取り付け挑戦

難易度: ★★

エンジンオイル、ギヤオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月25日 12:09
まずは下処理までですね😁
どんな仕上げになるのか続報に期待✨
コメントへの返答
2025年5月25日 13:45
傷のリペアはうまく消えました。
あとは本塗装です。
じっくり厚化粧いたします🤭

プロフィール

「@ADMiX さん、こんばんは😁
サイドバッグ、もしくはパニアケース、いいですよね!
ADV150はSHADのステーあるんですがね🤔
R1300GSフルパニア見るとうらやましいです!」
何シテル?   08/22 20:16
luckyangelです。ツーリングはもちろん、キャンプ、鉄道写真等、野外活動に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜巡り第一弾は楽しみ過ぎてヘトヘト(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:07:30
オートパーツ工房 アイストキャンセラー スズキMK54型 電源カプラーオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:41:27
DAYTONA キャップボルトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:47:29

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ホンダ フリードスパイクハイブリッドに乗ってます。 特にドライブ、車中泊、キャンプ、買い ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
初期PCXからの乗り換え。 通勤兼旅バイクです。159cmのちっさいオッサンが跨がって両 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
以前所有していたPCXです。 92000kmと長きにわたり、通勤や旅に連れて行ってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation