• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年7月17日

グランドエセクター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本物のグランドエフェクターは高くて買えないので、自作のグランド"エセ"クターを作成しました。
2
材料はポリプレートというプラスチック板。

厚さ3mmくらいありますが、柔軟性があるので衝撃にも強くてカッターで切れます。

その他大小T字金具とボルトを少々。

ほとんどは100均一で手に入ります。
総原価は500円くらい。
3
はいっ!いきなり完成です。^^;

構造は写真を見て判断してください。
ポリプレートだけだと不安なので裏に骨代わりに大きめのT字金具を入れます。
4
正面から見た図

車体から浮かして装着するために四隅に軽くカッターで筋をつけて折り目を入れておきます。

この折り目で整流効果もあるはず。
5
後ろから見た図

T字金具を折り曲げて羽の"足"にしてます。

まー風圧でひしゃげるモノではないし、あまり頑丈に作ると擦ったときに危険。
6
横から見た図

正面に見えるボルト2本は裏側のT字金具を貫通しています。

このボルトで車体に装着します。
7
運転席の真下あたりに写真正面に見えるボルト位置があります。

このボルトを抜いてグランドエセクター(しつこい?)を装着します。

本体は車体から浮かして装着するためにロングボルトとスペーサー代わりに大き目のナットを間に挟みこみました。
8
効果?

気分です♪^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NOBLESSE フロントバンパー取り付け

難易度:

テールメッキ ブラック化

難易度: ★★

フロントメッキ ブラック化

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

アイライン貼り付け

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation