• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月15日

ワイドフェンダー(+スリットダクト)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今流行のGTRやインプレッサWRXみたいなワイドフェンダー風スリットダクトを作成してみました。

もちろん穴は空いておりません。
あくまでもダミーでございます。^^;

デザインをパクったタケローズのRB用フェンダーKITは確か15諭吉だっけかな?これは材料費3英世くらい...^^;

DIYとは取り付けを自分でやることを示しますが、僕の場合はパーツそのものから自作することをMIY(Make It Yourself)と呼んでます。
2
えっと面倒なので製作過程は省略。^^;
写真から構造をご判断下さい。

材料は3mm厚の硬質塩ビ板。

デザインを模造紙に転写し、塩ビ板にトレースしたらホームセンターの工作室の糸鋸盤で切り出します。
曲線切りはもうプロ並み^^;

切り出したワイドフェンダーにボディ同色のカッティングシートを貼って塗装は省略。

ダミーのエラダクトとかステッカー類でレーシーに装飾。
3
コチラは裏側。
カッティングシート貼ってないので白の地のまま。

L字型のアルミアングルをリベットで留めてステーを作成します。
4
上側のステー部分。

フェンダーへは両面テープです。
5
下側のステー部分。

サイドスカートの下側にタッピングスクリューで固定します。
6
中間地点はL字型のステーでフェンダー内側にタッピングスクリューで固定します。

3点支持なのでかなり頑丈です。
洗車機にも負けません。

フェンダーの内部をブラックアウトするために黒のPP板(プロピレン)0.75mm厚を貼り付けます。

つや消しなので本当に中が空洞になってるように見えるかも?

つなぎ目部分をメッキモールで隠せば完成です。
7
この角度から見るとわかりますが、ステップはフェンダーアーチのトップから下は内側にボディが回りこんでいます。
ワイドフェンダーとは言いながら実質車幅からは1cm以上はみ出ていません。

もちろんこれで車検通します。^^;
8
夜はもちろんピカります。^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

テールメッキ ブラック化

難易度: ★★

NOBLESSE フロントバンパー取り付け

難易度:

フロントメッキ ブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月15日 20:37
すげーとしか言いようが無い。

次はなんですか?

ボンネットスポイラーでも逝きます?
コメントへの返答
2007年12月15日 21:21
ボンスポはもう付いていますが何か?^^;

次はFスポのGT化です♪^^;
2007年12月16日 0:10
ダミーには、見えないけどな~。
次も楽しみ~!
コメントへの返答
2007年12月16日 23:42
狼の皮を被った羊仕様ですから...^^;
2007年12月16日 23:49
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ピカッてる、ピカッてる。
コメントへの返答
2007年12月17日 11:08
へへへっ!!

隙間と穴には漏れなく仕込みます。^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation