• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年2月3日

オリジナルグリル製作(その②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
①からの続きです。

整流用に取り付けた「牙」の下に穴を開けてLEDを差込みます。

2
後ろから見るとLEDの頭だけ出ています。

拡散用にシリコンのキャップを被せます。
3
テスト点灯。

「牙」が赤く光ります。
ついでに後ろに貼り付ける予定のメッシュネットもきれいに光るはず。^^;
4
ここでトラブル。

素材のワコーのメタリックシルバーのカッティングシートがなんと廃盤になってしまい、手に入らなくなってしまいました。

この素材が唯一Sシルバーのボディ同色だったので、他のシルバー系のカッティングシートでは微妙に色違いになってしまいます。

ここでみんカラのお友達の輪♪
スカイミストRGさんからシルバーのカッティングシートを分けていただきました。

本当に助かりました。
5
細かいパーツがまだ未完成なので組み立ては次回以降とします。

とりあえず今回はエンブレムで悩みました。

妄想すればするほどまとまりません...^^;
画像はイメージのためのCG合成です。
6
最終的にはこの2つに絞りました。

やっぱホンダマークは捨てがたいです。
ノーマル品を加工してこそMIY(Make It Yourself=自作パーツ)精神。エンブレムを変えてしまうと社外品と変わらなくなってしまいます。

TypeRも捨てがたいし悩みます。
7
で、結局足して2で割りました。^^;
もちろんピカります。

ピカらし方は関連ページを参照してください。

パーツが揃ったので次回は組み立て編♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換

難易度:

TURBOエンブレム取付

難易度:

お客様RK5純正ピラーイルミ×4 LED打ち替え

難易度:

純正ナビ(LXM-247VFLi)オープニング画面設定

難易度:

グリルスムージング処理、チッピング塗装、取り付け

難易度: ★★

ETC車載器 取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月4日 23:51
そうきましたか冷や汗
でもなかなか良いですねひらめき
いつもながら、思いついてからの行動力には圧倒されます冷や汗
見習わねばたらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年2月5日 13:16
そーきました♪

大事なのは行動じゃなくて、現実にできる事を妄想すること。(現実にできるものは妄想とは言えませんが)
2008年2月11日 21:33
6ニヤニヤ

どうもでした。
コメントへの返答
2008年2月12日 12:56
どーいたしまして!

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation