• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年10月4日

フェンダーダクト⑧(埋め込み編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いよいよ埋め込みです。

先ずは切り取り部分のマーキング。
ダクトの折り返し部分のRがあるので少々大きめにマーキングします。
2
エアソーの歯が通るくらいの穴を空けます。

もう戻れな~い♪^^;
3
うりゃ~っ!

後は勢いでぶった切るのみ。
4
切り口に錆止めでプライマーを吹いておきます。
5
ブラインドリベットでダクトを固定します。

リベットの頭が埋まるくらいに穴を拡張してからリベットを打ちます。その後サンダーでリベットの頭を削ればツライチになります。
6
裏は板金パテをてんこ盛り。

汚い...--;
7
表は段差を消すように板金パテを盛ります。
8
パテ硬化後にサンダー(ダブルアクションサンダーじゃないとパテが固くて無理!)で荒研ぎします。

細かい凸凹と巣穴は中目~細目パテで仕上げますが、地味~で長~い作業になるので今日はここまで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアモニター設置

難易度: ★★

CVTフルード交換

難易度:

わさびデェール取付

難易度:

純正ユーロホーン取付

難易度:

スカッフプレート加工(プロテクションテープ貼付け)

難易度:

安物中華の功罪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation