• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

【たま工房】チームステッカー

投稿日 : 2008年04月02日
1
お友達からの依頼です。
オリジナルのチームステッカーを作成しました。

シートは2色2枚シートです。
RR文字を重ねたデザインが完成品なのですが、文字を重ねてから転写シートを張るのはかなり作成者にテクが必要です。
手間ではありますが、ここは最終的に車体に貼る人がシート毎に車体に重ね貼りして下さい。

ステッカーは半完成品です。
自分がステッカー作成にお手伝いできるのはマシンカットのみとなります。自分で出来る事は自分でやっていただくのがDIY精神とご理解いただければ幸いです。

以降ステッカーの作成方法です。
2
STEP.1

白文字の余白を除去します。
針など先のとがったもので押さえつけながら、余白部分を180度折り返して引っ張るような感じではがしていきます。
3
STEP.2

OやA、B等の文字は余白に"島"が必ず残ります。
針などを使ってこちらも除去します。

元の文字を傷つけないように気をつけてください。
4
STEP.3

余白を剥がし終わったら余白を除去したシート大にカットした転写シートの端を三角にめくって折ります。
5
STEP.4

めくった角と対策線上の角を余白を除去したシートにあわせてそっと載せます。
6
STEP.5

めくった角から空気を押し出すように転写シートを貼ります。スキージーがあると便利ですが、キャッシュカードのようなもので押し出してもOKです。
7
STEP.6

白文字シート部分の完成。
8
STEP.7

赤文字の要領も同じです。
シートから1文字づつ切り出して余白を除去したら転写シートを貼り付けてください。

慣れれば2色1セット5分(単色なら3分)くらいで作成できると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月3日 23:28
今回は大変お世話になりました。

おかげで私にも出来そうです。
コメントへの返答
2008年4月5日 19:31
頑張ってください♪
2008年4月11日 9:37
はじめまして  RR_AAC 会員No.4 ジェイです

↑↑↑
大将がお世話になりました(ばこ

たま@netさんの真似をしてどうにか2セット目で
7に似たような成果物ができたような・・・

ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年4月14日 15:50
えっ?!

これメンバーにやらしてるんすか?

一人がやったほうが慣れがあるので失敗は少ないと思いますけど...
あとは大将の時間との兼ね合いですね。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation