幸せ運ぶ雪之丞の"サンちゃん" [
スバル サンバー]
![]()
サンバーにも取り付けられるインプレッサGDB STIステアリング1
2
さて、取り付けの前に大きな問題が。
本革ハンドルのメンテナンスのことです。
確かに、新車外しで保存状態も最高。 手触りも本革新品です。
しかし、10年経過しているハンドルをそのままつけて、来年には劣化しているなんて嫌なこってす。
さて、インターネットで検索!
まず、目に飛び込んだのが、関連URLにもリンクさせた「青に聞け!!:革巻きのステアリングにはメンテが必要だ」でした。
現在、車・バイクのジャーナリストの「青池 武」さんのものでした。
フムフムと考えて、他のネットを見ると「水拭きだけで十分だ!俺の車は10年そうしているが、どうもなっていない!」とか、スバルはラナパー(油性皮革保護剤)を推奨しているとか、情報混乱!
落札したハンドルは10年経ってるから水拭きだけじゃだめだろう?
- 1:お気に入りのインプレッサ ...
- 2:さて、取り付けの前に大き ...
- 3:頭、こんがらがって「仕方 ...
- 4:塗って45分。 「青に聞 ...
- 5:ベビーローションを塗って ...
- 6:さあ、みなさんご心配の「 ...
- 7:ハンドル本体のシャフトは ...
- 8:と解っていても、ハンドル ...
カテゴリ : 内装 > ステアリング >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2013年09月08日
[PR]Yahoo!ショッピング