• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

まりも(マグザム) 冷却水交換

朝7時前に起きて、トマト1個貪って、倉庫に行ってきました。

マグザムの冷却水を交換しました。

NSRとかだと

ドレンの位置解らん場合、ホース抜いてドバー とかでも交換可能なのですが。

マグザムの場合、エンジンより下にラジエターが有る為、手順を怠ると、多分オーバーヒートします。

サービスマニュアルを持っていませんので自己流です

ここに書かれた事を参考に作業をされて、トラブル等が有った場合、当方は一切責任を負いません、全て自己責任でお願いします。

(手順等間違ってたら、教えてください)


冷却水エア抜きの為、ブリュードスクリューが付いてます。

ドレンボルト


ブリュードスクリュー


ラジエターキャップ


まず、ドレンボルトを外します。

外した時点では、冷却水は出てきません。

ドレンボルトに銅ワッシャ付いていますが、本来は交換した方が良いと思います。
90430-06014 ガスケット ¥59(2014/06/29現在)

今回は、定盤でペーパーにオイル垂らして磨きました。(#1000→#2000)

 

ラジエターキャップを開け(ちょろちょろ出ます)


ブリュードスクリューを緩めます(どばーーーっと出ます)


ドレンから勢い良く冷却水が出てきますので、注意してください。


冷却水は毒性が有りますので、廃液の処理はしっかりしてください。

車体を傾けて、ドレンより冷却水が出なくなったら、出てくる液体が透明になるまで水を注ぎます。


ドレンボルトを締める。

ブリュードスクリューのホースより、薄い色の液体が出てきますが、冷却水の色になるまで、オーバーフローさせる。


ブリュードスクリューを絞める

ラジエターキャップを閉める

リザーバータンク FULLまで冷却水を補給

エンジンを掛けて、循環させる。

エンジンが冷えてから、ラジエターキャップを外して、冷却水が減ってなければ完了。

錆び等は有りませんでしたが、流石に7年の年月は長かった様です。

色が変・・・

最後に、ブリュードスクリューのホース内にはまだ冷却水が残ってます。
一度ホースを外して、内部の冷却水を抜いて、軽く洗浄して戻しておきました。


次回は、Vベルトとウエイトローラーを交換します。
ブログ一覧 | MAXZAM | 日記
Posted at 2014/06/29 11:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

おはPAに行って来ました。
OFFBOYさん

ハフリンガーよ、ふたたび!
キャニオンゴールドさん

ミラー番?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MES NDロードスター専用スマホホルダー
情報を更新しました

http://minkara.carview.co.jp/userid/1416288/car/3558084/13098667/parts.aspx
何シテル?   11/20 14:02
かなり前から、乗ったり降りたりでNSR250 MC21に乗ってます。 新型NDロードスター納車済 フォローして頂けますと喜びます 2012年9月~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NR-A 純正車高調 Cリング溝加工(⛔️ 再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 00:11:05
[マツダ ロードスター]OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:22:16
トランクリッドオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 15:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター NDジルコンさん (マツダ ロードスター)
2月17日納車 運転してて純粋に楽しい車です サーキットを走る事になり、色々と仕様を ...
ホンダ CBR600RR モビオ君 (ホンダ CBR600RR)
2012年09月20日納車 2012年09月21日HID取付 2012年09月22日ET ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です 購入後に、ホイール・オーディオ関連は変更しました。
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
5年程前にレストア

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation