• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu@MC21_NDNR-Aのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

CBR600RR PC37 パワーチェック (国内セミ)

CBR600RR PC37 パワーチェック (国内セミ)本日、午前中に仕事で大阪行ったついでに

Dainoman 野口商会さんで パワーチェックを行ってきました。
http://www.dynoman.jp

説明等も大変親切で、好感の持てるショップでした。
しっかりとパワーチェックして頂き
次回計画もお話しして帰って来ました。

※目的
〇現在の健康状態
〇カムの確認
〇好奇心(笑)
〇WEB上に情報が無い為(謎)

※改造箇所
インシュレーター・ラムエアダクト 遮閉板取り外し
EUC配線加工(ヨーロッパ仕様MAP)
ブルーフレイムスリップオン (エキパイ純正)

※参考データ(2006年モデル)
国内モデル ノーマルのカタログ値
最高出力 69ps/11500rpm
最大トルク 5.2kg・m/7500rpm
クランク軸ですので、後軸の場合 60ps 4.7kg・m 前後だそうです。

輸出モデル
最高出力 119ps/13500rpm
最大トルク 6.7kg-m/11250rpm

空燃比計と回転数センサーを取付け


動画を撮って、初めて YouTubeへアップロードしてみました。


結果は。


最高出力 89.39ps/13000rpm
最大トルク 5.28kg-m/11000rpm

クランク軸換算で 103ps 5.9kg-m ぐらいでしょうか??

カムは予想通り 国内カムでした。
スリップオンで約90ps グラフも綺麗な山が出てますし、健康状態は良好と言って頂きました。

グラフを見て頂くと判ると思いますが、6000rpm以降 空燃比が13以下で推移しており
燃料が結構濃い状態です。
5500rpmからセカンダリインジェクターが作動してるのがグラフでも判りますね。

もっと 排気出させろ~ と言ってそうですね。

この部分を少し改善できるか判りませんが、後日

コレを付けて実験します。

つづく・・・

Posted at 2012/10/13 01:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR600RR | 日記

プロフィール

「MES NDロードスター専用スマホホルダー
情報を更新しました

http://minkara.carview.co.jp/userid/1416288/car/3558084/13098667/parts.aspx
何シテル?   11/20 14:02
かなり前から、乗ったり降りたりでNSR250 MC21に乗ってます。 新型NDロードスター納車済 フォローして頂けますと喜びます 2012年9月~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

NR-A 純正車高調 Cリング溝加工(⛔️ 再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 00:11:05
[マツダ ロードスター]OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:22:16
トランクリッドオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 15:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター NDジルコンさん (マツダ ロードスター)
2月17日納車 運転してて純粋に楽しい車です サーキットを走る事になり、色々と仕様を ...
ホンダ CBR600RR モビオ君 (ホンダ CBR600RR)
2012年09月20日納車 2012年09月21日HID取付 2012年09月22日ET ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です 購入後に、ホイール・オーディオ関連は変更しました。
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
5年程前にレストア

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation