• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu@MC21_NDNR-Aのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

サイレンサー

最近の単車って、皆大人しいですね。

友人が3年程前に買った、ハーレーの音聞いた時はビックリしました。
モーターが回ってるとしか思えない音だったもので
(現在は、近所迷惑な程爆音になってます、周りの会話すら聞こえない 笑)

2002年までは99dbでしたが、それ以降は94db(純正マフラーは91db程度)

おいらの年式まではまだキャタライザー(触媒)なんぞ付いてませんが、07以降はキャタライザー
付きで、社外マフラーの場合ガス検証明書が無ければ車検に通らないとか。

現在付いてるモリワキサイレンサーもJMCA認定なもので、乾いた ひゅ~ん ひゅ~んと言う音です。

なんだか寂しい・・・


ってことで。

サイレンサー交換しました

元々、CBR1000RR用の物の中古を格安で購入

音量は普通ですが、低音が図太くなった感じです。

イギリスのブランドで、BLUE FLAME フレイムチタンオーバルです。

後気になる所は、ステップ。

どうも純正のステップ位置がしっくり来ません
体を伏せて乗ると、ニーグリップ位置がなんかちゃうんです。

って事で、つづく。


Posted at 2012/10/08 03:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR600RR | 日記
2012年10月07日 イイね!

サービスマニュアルゲット

サービスマニュアルゲットメーカーではすでに廃番になり、ネットで探しても1冊1万以上・・・2009年以降廃番になってたので
探してた所、03-04の物なら格安で譲って頂けるとの事で譲って頂きました。

手に入れた所でやりたかった事を実行




〇フルパワー化の確認


カプラの奥に付いてるのが、セカンダリインジェクター、5500rpm以上でファンネル上から燃料を噴射して、燃調及び気化熱による充填効率を向上させるそうな。


インシュレーター、ラムエアダクト共に遮閉版は取り除かれてました。


ここまでバラしたついでに。
〇LED対応ウインカーリレーの交換
03~06までのウインカーリレーは

ヘッドライトユニットのど真ん中にあります。

つまり、アッパーカウルを外さないと交換できない。
(07以降は、シート下のバッテリー横に有ります)

これが又、結構大変な作業らしく。
ネット等見てると、交換に2時間かかったとか・・・書いてるし。

ここまで来るのに結構な気合が必要でした。
そして外した後、元に戻せるのか?と言う不安まで付いてきます(笑)


ヘッドライトを外して


ウインカーリレーを交換

右:純正 左:某オクで500円のICウインカーリレー(配線別)
2線タイプの物です。

ついでに、Lo HIDのバラスト等を中央の空いてる所に移植等してたら

バラシ→組み込みで、2時間以上かかってました

ウインカーをLEDの物に交換


そして、結局 


サービスマニュアル見なかった

いつかきっと役に立つ時が来るさっ

Posted at 2012/10/07 03:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR600RR | 日記

プロフィール

「MES NDロードスター専用スマホホルダー
情報を更新しました

http://minkara.carview.co.jp/userid/1416288/car/3558084/13098667/parts.aspx
何シテル?   11/20 14:02
かなり前から、乗ったり降りたりでNSR250 MC21に乗ってます。 新型NDロードスター納車済 フォローして頂けますと喜びます 2012年9月~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

NR-A 純正車高調 Cリング溝加工(⛔️ 再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 00:11:05
[マツダ ロードスター]OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:22:16
トランクリッドオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 15:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター NDジルコンさん (マツダ ロードスター)
2月17日納車 運転してて純粋に楽しい車です サーキットを走る事になり、色々と仕様を ...
ホンダ CBR600RR モビオ君 (ホンダ CBR600RR)
2012年09月20日納車 2012年09月21日HID取付 2012年09月22日ET ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です 購入後に、ホイール・オーディオ関連は変更しました。
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
5年程前にレストア

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation