• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぁ@MC21_NDNR-Aの"NDジルコンさん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

フロントナンバー穴スムージング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ナンバーを移設した為、穴埋め作業をしました

知り合いの車屋さんから、廃棄するABSを貰ってきました

ボルボ リアバンパーパーツ
メイドイン ベルギー🇧🇪
2
新品廃棄パーツだったので、少し勿体無い気もしますが

平坦な所を切り出します
3
ホルソーで切り出し
手持ちのホールソーで近い切り出しサイズが23Φだったので、切り出し後ランダムサンダーで削って、21φにしました
4
穴埋め用のチップを作成 21φ
5
ピッタリサイズ
6
ハンダゴテで仮止め後
7
100均のステンレスザルを切った物で補強
8
磨いて、高さ合わせ
9
パテ埋め
初めてUV硬化パテを使用
UVランプ使うと硬化早くて良い
10
研磨
11
プラサフ塗装
12
ディープブラック 2液ウレタンで塗りました
13
ナンバーステーも
研磨→プラサフ→塗装
14
スムージング完了です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

英国風990S エンブレム交換(ポロリもあるよ)

難易度:

エンブレム グロスブラックへ自家塗装

難易度: ★★

ナンバー移設

難易度:

リアエンブレム流用

難易度:

アソコにネット?

難易度:

リアエンブレム黒化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 1:21
コメント失礼します🙇‍♀️
めちゃくちゃ綺麗な仕上がりですね!!
職人技すげぇって思いました(´-`).。oO
コメントへの返答
2024年5月27日 22:17
コメントありがとうございます
所詮は素人自家塗装なので、職人さんには遠く及びません😓
まだまだ修行が必要ですね

プロフィール

「VOLTさんで昼食
辛いの大好き♡
ご馳走様でした」
何シテル?   02/18 15:02
かなり前から、乗ったり降りたりでNSR250 MC21に乗ってます。 新型NDロードスター納車済 フォローして頂けますと喜びます 2012年9月~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:22:16
トランクリッドオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 15:07:45
トランクオープナースイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 23:03:59

愛車一覧

マツダ ロードスター NDジルコンさん (マツダ ロードスター)
2月17日納車 暫くノーマルを楽しんでちょこちょこイジって行く予定
ホンダ CBR600RR モビオ君 (ホンダ CBR600RR)
2012年09月20日納車 2012年09月21日HID取付 2012年09月22日ET ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です 購入後に、ホイール・オーディオ関連は変更しました。
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
5年程前にレストア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation