2020年10月12日
新たなオーナーさんを探しに旅立ちました。
今までありがとう。
いいオーナーさんも元で可愛がってもらえますように‼️
旧Sn0w号
Audi A3 SportBack 1.4T
MY2012 DBA-8PCAX
ボディカラー アイビスホワイト
メーカーオプション
•バイキセノンパッケージ
•SDナビゲーションパッケージ
SDナビ
マルチファンクションステアリング
オンボードコンピュータ
パーキングシステム
リアビューカメラ
ETC
販売店オプション
•ガラスフィルム
•フロアーマット
■サスペンション
•フロント:ビルシュタインB14車高調...✖️
•リア:Sline用純正サスペンション&ダンパー...✖️
↓↓↓
•KW バージョン3を装着(2018.5 入替)
※リアコイルスプリングを変更(2018.6)
車高が下がり過ぎたので、KWリアコイルスプリングからSline用純正コイルスプリングに変更。
(リア車高固定)
•リアスタビライザー‥‥✖️
NEUSPEED SWAY BAR
※soft設定
2019.7 折れたので、標準に戻した。
• リアスタビリンク
NEUSPEED REAR SWAY BAR LINK(2018.8.17装着)
(ピロボールリフレッシュ済)
■ボディ補強
•cpm Lower Reinforcement standard type
•S3用ジャッキポイント前後4ヶ所
•フロントアッパーマウント取付部にD2502 制振合金 ワッシャーの装着
•OKUMURAフロントストラットタワーバー装着
■点火系
•イグニッションコイル
OKUDA PROJECTS プラズマダイレクト
SD334081R......✖️
2018.12
ミスファイヤーエラーが出た為、純正に戻した。
(スパークプラグ同時交換)
•スパークプラグ
NGK Premium RX BKR6ERX-PS
2016.11定期交換で
NGK Premium RX BKR6ERX-11P
2018.12定期交換で、
NGK Premium RX BKR6ERX-PS
■コンピューター
•スロコン
hans trading PPT
•サブコン
RaceChip Ultimate...✖️
125ps→162ps
※ミッション保護の為取外し^^;
■スターターバッテリー
•標準搭載
VARTA AGM 7P0 915 105
68Ah CCA680A(EN)
Maid in Germany
使用期間 納車から5年5ヶ月間使用
•新設
VARTA Silver Dynamic AGM
E39 570 901 076
70Ah CCA760A(EN)
Maid in Germany
2017年6月に装着
■エクステリア
•ホイール
S4純正typeホイール I DESIGN TYPE 563✖︎
サイズ:18インチ8Jインセット45
リアのみ10mmスペーサー装置✖︎ ︎
10mm → 5mmに変更(2019.6)
2020年1月
ホイール交換
OZ Racing Leggera HLT
8.0J-18インチ インセット+48
5H PCD112 ボルト座面 R12
ハブ径75(付属ハブリングで57.1)
グリジオコルサブライト (GCB)
ハブ延長アダプター
フロント5mm
スペーサー
フロント5mm
リア 10mm
•タイヤ
✖ PIRELLI CintuRato P1
サイズ:225/40R18
↓
2018.6.29タイヤ交換
GOODYEAR EAGLE LS EXE
225/40R18 92W XL
•フロントバンパー
COBALT製 カーボンリップスポイラー
フォググリル(〜MY2010タイプ)に交換
•フロントフォーリングスエンブレム
✖︎ブラックタイプ
ノーマルに戻す。
•リアバンパー
Sline用ディフューザー シルバー自家塗装
•ドアウエザーバイザー
ARROW'S メッキモール付ドアバイザー✖
※2018年...取り外し
•フィンガープレート
純正(アルミ調)
•マフラー
純正OPスポーツテールパイプフィニッシャー
↓2017.2に変更
レムスPower Soundマフラーに交換
シングル出し101Φ‥‥‥✖️
2019.7
マフラーエンド
Akrapovic風W出し89Φに交換変更
•ヘッドライト
✖ MARVELLOUS PREMIUM LINE PLATINUM BLADE D3S 5000K
↓2017.3
promina HID Power Up System FLY シリーズ
✖パワーアップバラスト 42w D3S 6000k
↓2018.3
製品不良の為、メーカー保証で新品に交換
2019.8
片側点滅チラつき症状が発生した為、撤去
↓2019.8
P9 LED HEAD LIGHT
6000K
片側 50W 6800Lm (両側100W 13600Lm)
↓2019.11
D1用バラスト
D1→D2アダプターを使用して
D2S6000kmバナー装着
•フォグランプ
PHILIPS X-treme Visioon 3350K ハロゲンタイプ
•ライセンスプレートランプ
Racing-Dash LED(start stop system車対策品)... ✖
ノーマル電球に戻しランプユニットにアルミテープで減光に変更。
•サイドミラーカバー
マッドシルバータイプサイドミラーカバー装着
•サイドミラーレンズ
GARUDA BLLED MIRROR
1000RブルーワイドLEDウインカー付
•リアコンビネーションランプユニット
スモーク塗装モノに交換...✖️
.....標準に戻した。
•ハイマウントストップランプ
スモーク塗装モノに交換...✖️
.....標準に戻した。
•ルーフウイング
RS3タイプルーフウイング装着
純正色に塗装
•サイドスカート
S3タイプサイドスカート装着
純正色に塗装
•フロントグリル
RS3タイプフロントグリル装着
•ルーフアンテナ
ボディ同色にペイント
.....ペイントが剥げてきたので
maniacs m+ Antenna Cover for Volkswagen装着
■ブレーキ
•ディスクローター
DIXCEL製PDタイプにスリット6本加工
Fのみ288mm→312mmにローターサイズUP✖️
Rノーマル径でスリット6本
2018.7.1 : スリット逆回転→正回転に向きを変更
※ダスト軽減の為。
•フロントキャリパーブラケット✖️
TT8JCDA用純正ブラケットを流用して、
キャリパーオフセット
★仕様変更(2019.11.10)で、
Fにbrembo Gran Turismo Kitを装着。
4potキャリパー・323mmスリットローター
※Kitに付属するステンメッシュホースは、
使用せずに装着済みだったGruppeMを使用
•ブレーキパッド
✖前後 えちごやNAO素材底ダストパッド
↓
2018.7.1
前後 DIXCEL EStypeに交換
2019.11.10
★Fキャリパー交換に伴いフロントのみ
ブレンボ純正ブラックパッドに...
2019.12.2
ダスト対策でDIXCEL M typeに交換
•キャリパーグロスブラックに自家ペイント
•AudiSports RS3(8V)用 ブレーキ導風板の流用装着
•ステンメッシュブレーキホース
GruppeM BRAKE LINE SYSTEM
CARBON STEEL type に交換
■インテリア
•ペダル
S3純正のABペダル
OSIR製フットレスト
•クルーズコントロールシステム(CCS)
MY2013純正コンビネーションレバーSET流用
MY2006純正アンダーコラムカバー加工
•ステアリング&エアバック
✖純正3スポークステアリングパドル付
✖純正エアバック改
✖大陸製ホーンパッドカバーに交換
↓
✖純正Sline用 3本スポーク用エアバック流用
✖ 3Dカーボン調ホーンパッドデコレーション
↓
2018.8.19
TT(8J)純正フラットボトムステアリング流用
エアバックもTT(8J)用純正流用
TID STYLING カーボン ステアリングトリム
(炭化カバー)
パンチングコンビリアルレザーカバー
•シフトノブ
✖標準タイプの炭化版に交換装着
↓
8V用流用の上、炭化おかっぱカバー装着
•ルームミラー
純正Sline用 ブラック色系を流用
•Aピラー
純正Sline用 ブラック色系を流用
•サンバイザー
純正Sline用 ブラック色系を流用
•キーベゼル
maniacsのソリッド・ベゼル・クロノ
•ブーストメーター
オートゲージのピークホールド機能付60φ
•ドリンクホルダー
センター:ALCABO
助手席:C/A Sport
•アームレスト
純正Sline用本革アームレストを流用
•ルームライト
A4純正ルームライト流用
•ノースモーカートレイ
USAudi純正を装着
•start stop system 自動キャンセル
オートパーツ工房 アイストキャンセラー装着
※プログラムICによるスイッチ自動操作
•シガーライター
キー連動給電へ配線加工変更
•空気清浄機
PHILIPS GoPure 2
2018.4
交換フィルターが再販されたので再設置
•コインホルダー
8V用流用加工流用取付
•アンサーバック音
FFドミニクサウンドを右リアフェンダー内に装着
•ドライブレコーダー
フロント: Transcend DrivePro 230 ︎✖︎
↓2019.10
KENWOOD DRV-MP740 ︎✖︎
↓2020.2
VANTRUE N2 Pro
リ ア: KENWOOD DRV-610✖︎
↓2019.10
GARMIN DASH CAM mini
•GPSレーダー探知機
COMTEC ZERO 702V✖︎
COMTEC ZERO 806V交換(2019.3)
•MY2013純正DSRC流用装着
標準ETCからDSRC対応ETC
※流用には、対応したナビが必要。
■オーディオ関連
•メインユニット
✖︎純正clarion SDナビ
↓
The beetle純正のClarion SDナビを流用
QT-7743VA(716SDCW)2016年モデル
※フェイスパネル特殊加工必要
•アンプ
前後ドア用 JBL GTO-504EZ 4ch
定格出力 : 50W×4 (4Ω)
ウーハー用 JL AUDIO JL-JX360/2 2ch
定格出力:360W×1(4Ωブリッジ)
•スピーカー
前後ドア用 ALPINE STE-G170S x2set
ウーハー JL AUDIO 10w3v3-4(25cm)
✖︎センター KENWOOD KSC-700CCS
•ケーブル
スピーカーケーブル
MONSTER CABLE XP
RACケーブル
MONSTER CABLE MCA100i-5
•電源関連
バッ直ケーブル
4ゲージケーブル
メインサーキットブレイカー
Rockford RFCB100(100A)
ヒューズブロック
Rockford AGUヒューズ
デュストリビューションブロック
キャパシタ
Soundstream SCX-4(4F)
•その他
インナーバッフル(前後ドア用)
carrozzeria UD-K521
デットニング材
audio-technica AquieT
スピーカー背面制振吸音材
ウレタンスポンジシート(10mm)
※トランク床面一面へ貼付
ブチルテープ等
ウーハーボックス一体型オーディオボックスを
パーチクルボードでDIYで作成。
(ウーハーボックス:バスレフ型)