• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minnjiの愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2019年10月2日

6回目の車検ちょっと不満

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
登録が10月なので、消費税が上がる前に車検を済ませようと8月中に事前見積もりをしてもらい、別途お願いしたい作業についても見積もりを出してもらいました。

ですが、9月中の入庫だと代車の手配が一杯だそうで、あまり家を開けることが出来ないので家まで取りに来てもらう事にして9/12日に車検に出しました。
2
当初の見積もりには、ブレーキパッドの交換やバッテリーの交換etcなどが含まれ、およそ35万円だったんですが、エンジンオイル、その他の作業は省いてもらいました。
車検に通るための追加の作業が有ったりして結局このお値段。
今回から現金払いだった法定費用もクレジットで払える様になりました。
3
今回特別な不具合は、リアの燃料ポンプの不具合で交換になり、ポンプユニットとコンピュータの交換で約5万円!
リアの燃料ポンプの不具合での交換は、軽井沢に行った時に故障で動かなくなりJAFのお世話になって以来これで2回目です。
4
もう1つ予期せぬ交換がウォーターポンプ!
ウォーターポンプは65000キロの時に交換したんですが、また冷却水漏れ。
なぜか部品代はディーラー持ちで工賃だけで37000円追加。
5
そして今回、事前に個人的に頼んだ作業は、フォージのディバーターバルブを純正の対策品への交換。
納車時に外した部品の返却をお願いしていましが、何と紛失したとの事!
ディーラーは保証すると言ってくれたんですが、改めて明細を見てみると「リリーフバルブの交換」ってなっていたので、部品番号で検索して見ました。
6
どうやら交換されたのはディバーターバルブじゃなくてこちらの様です。
このリリーフバルブは2016年にディーラーで交換済みなんですが…

結局無駄な作業で25000円払う羽目になりました。
7
結局今回のディーラーでの車検は、意思の疎通がうまく行ってなかったのか、代車も無いし、期間も2週間、やって欲しかった事は出来ず。
去年のサービスさんだったら完璧だったんですが、ディーラーの方針かどうなのかサービス担当者がコロコロ変わりすぎで、以前からの顔見知りなんていなくなっちゃっています。
スタッフの対応は良いんですがね〜

ヤナセの後のJAXだった頃が懐かしいです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

ジェッタ8回目の車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月6日 9:54
おはようございます。

何だか踏んだり蹴ったりな感じですね。私も懇意だったサービスの方が転勤して以降、日産さんには殆ど出入りしてません。工場との相性って大事に思います。
コメントへの返答
2019年10月6日 10:37
おはようございます。

本当にそうですよね。
今もですが、担当の営業さんが転勤するたびにその営業所が私のディーラーになっています。

でも今はヴェントを買った時の営業さんは本社勤務になってしまいずっと困っているんですよね〜

プロフィール

「Amazon primeで「20世紀少年」が配信されたので全部観ちゃいました。」
何シテル?   06/21 23:41
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19
【作業】もらい事故の応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:34:26
久しぶりに行ったら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 05:34:00

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation