• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

振り飛車の愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

10年ぶりに・1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
不動車再生系のYouTube見てたらコイツを動かしてみたくなり先月から車いじり再開。前回(と言っても約10年前)車検直前にラジエーターのアッパータンクからLLCが滲み出てたので他の交換必須パーツと懐具合、同時期所有車の使用頻度から車検を見送り続け年が明けて10年放置車両のコイツ。(もちろんこの写真は初投稿のときのモノ) あの頃はガラケー使ってたなあとか考えながら皆さんの投稿や自分の駄文を読み返してたので変な奴がウロチョロしてるのを感じたユーザーさんもいたかもしれません。   
2
参考にした動画で紹介されていたとおりバッテリーは新品に交換。買い物ついでにショップで購入。適合表を見て標準の44B20Lより大容量の60B19Lですが…。
3
昨夏ふたつ上の写真のリアウインドウに映っている豊後梅が暴れまくり剪定の邪魔になるのでブースターケーブル繋ぐもクランキングすらできず何とかひとりで移動して以来エンジンルーム覗くと出てきたのはこれ。95D23L。
小さく感じたのは10年でバッテリーが小型高性能化したのかと感心という名の勘違いによるもので容量もターミナル形状も違う。園芸だと温暖地でも寒いときは寒い当地のことや雪中行軍のことを考えて寒冷地仕様で新車購入したのを忘れていたポンコツオーナーです。
4
通勤使用の軽でも60B19Lは使えるからとりあえずB→D変換アダプターを通販で発注。ターミナル形状を間違えるのは実は3回目。いずれも別の用途で使えたけどポンコツオーナーポイント(POP)を上乗せ。寒冷地仕様の標準は75D23Lと書いておこう。
5
発注したパーツが届くまで燃料系を下調べ。エンジンルーム内ヒューズボックスを開けて(写真右がフロント側)フューエルポンプリレーの位置を確認。同時にプラグホールからエンジンコンディショナーを注入しておくとよろしいとの教えに従います。
6
パーツファンで調べると14918がフューエルポンプリレーでした。ヒューズボックスの蓋にプリントしてくれればいいのに明記してないんですよね。整備に詳しい人や本職の整備士の方には常識なんでしょうけど。さらにPOPを上乗せ。
7
品名14918 リレー,フューエルポンプ  品番MR312504はフューエルインジェクタドライブ、エンジンコントロールの各リレーと共通とのこと。
8
後部座席下の燃料ポンプも怪しいというかまず錆びてダメとのこと。バッテリーと燃料系、点火系までやってみてアイドリング安定できるようなら先に進むと決めて始めた以上コイツも中古のASSYに交換すべくネットサーフィン(死語?)してたら運良くゲージユニット付きで見つかりました。…続きます
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアデフオイル交換!

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まもなく5回目の車検です。整備手帳を参考に、金のかからないメンテナンス暇みてやってます。よろしくお願いします。 10年前こんなこと書いてました。タイムカプセル開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 17:36:53
タイミングベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 17:36:07
カムシャフトキャップガスケット(プラグホールガスケット)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:47:59

愛車一覧

三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
走行距離14万3千キロ…。半分近くは転職後の仕事で使うようになったこの2年以内のもの。3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation