• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおひかの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2012年3月25日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホーンなんてほとんど鳴らす事無いんですが、たまに挨拶で「ピピッ」とやるんですが、その時の音がちょっと情けないので交換する事にしました。
取り付けたのはPIAAのスポーツホーン。ヤフオクで落札しました。
これを選んだ理由は消費電力「電流値2.7A×2」なのでリレー無しでもいけるんじゃないかと考えての事です。
2
まずはフロントバンパーを外します。バンパーはほとんどピンで留まっていて、フェンダーの所だけハメ込み式になっているので外側前方に引っ張ると外れます。ナンバープレートの内側にもピンがあるのでそこも忘れずに外しておいて下さいね。
バンパーを外すとかわいらしい純正ホーンが見えます。(写真の赤丸の所)
3
取り付けに関しては特に難しい事はありませんが、取り付け場所を決めるのに時間がかかりました。
1個は純正と同じ場所にしたのですが、開口部が横向きになってしまいました。本当は下向きの方が良いのでしょうが…。
もうひとつはヘッドライト横のフレームに穴があったのでそこに取り付けました。
取り付け後に鳴らしてみると、それほど威圧感もなく少し高目のいい感じの音でした。
今の所何の問題もなく鳴っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

キーレスエントリーキット(汎用品)取付け

難易度:

スロコン導入

難易度:

デイライト取付(その他灯火類)

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

モニター取り付け直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車にお金かけるなら、おもちゃ買って!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ママの通勤車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation