• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

乗り心地

乗り心地
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / セルシオ A仕様(AT) (2000年)
乗車人数 5人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 静粛性抜群。
室内が静かなので、ちょっとした異音も気になります。
不満な点 余りにも静かな車なのでちょっとした異音も気になります。
燃費が良くない。
総評 運転しやすい。長時間運転しても疲れない。
妻がセルシオに乗ったら他の車に乗れないと言います。この一言がセルシオの素晴らしさを物語っていると思います。
とにかく長時間運転しても疲れないと言うのが最大の魅力です。2002年から乗っていますが、故障したことがありません。丈夫な車です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
シートが長時間乗っても疲れない。
シートの形状が素晴らしい。体にフィットしていて長時間度ドライブも疲れない。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
トルクがあるのでアクセルワークが楽です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
静粛性抜群。
セルシオに乗ったら他の車に乗れない。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
トランクが広い。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費はあまり良くない。
街のり、ショッピングでは5~6km/L
遠乗りで10km/Lくらい。
価格
☆☆☆☆☆ 3
価格に付いては高いと思っていますが、内容を考えるとまあまあかな!
その他
故障経験 故障の経験は有りません。
丈夫な車だと思っています。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/27 10:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

学生が持つクルマって?…
クマおやじさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

【セルシオ】珍しいマルチレス内装を ...
とも ucf31さん

価格に見合ったクルマではないかな
MKAWさん

あっ!オリジンだ! えっ!ブレビス ...
naruuさん

準中型運転免許…
クマおやじさん

この記事へのコメント

2024年1月27日 12:57
おつかれさまです。まさに、奥様のご評価が、そのままクセルシオの素晴らしさを物語っておりますね(^^♪ 貴重なご意見ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年1月27日 22:01
今晩は!
コメント有難うございます。
何故かセルシオは長時間運転しても疲れを知らないと言う言葉がピッタリのような気がします。

私は購入後に徹底的なデッドニングを行いました。その為かも知れませんが!
義理の息子が新幹線に乗っているようだと言っていましたが正しく当たっているような気がします。

プロフィール

「[整備] #セルシオ リヤアクスル ハブ&ベアリングASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8330040/note.aspx
何シテル?   08/12 21:34
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation